株式会社Link and Visibleの中の人
東京→沖縄に移住することが果たしていいことなのか。 はたまた、エンジニアからCOOとうキャリアについてや、妻子持ちでエンジニアとしてどう向き合っていくか。 たくさんの切り口でお話ししていけると思います! ■エンジニアキャリア系で話せること ・SESって実際どうなの? ・Web系エンジニアってどんな雰囲気? ・Web系エンジニアって技術力高いの? ・子供いるなかでどうやって勉強していた? ・エンジニアとして将来どうなっていくのか全然見えない etc.. ■沖縄移住について話せること ・なんで沖縄に移住したの? ・沖縄って暑い? ・東京とどう違う? ・これから沖縄に移住するメリットってある? ・子供の教育とかってどんな感じ? etc.. ■沖縄のスタートアップコミュニティーについて ・沖縄のスタートアップ事情について ・これからの取り組み etc.. いろいろ経験させてもらっている中で、気になることなど気軽にお話しできたら嬉しいです!
こんな人と話したい
・エンジニアキャリアで悩んでいる方 ・駆け出しエンジニア ・東京以外での選択肢を模索している方 ・沖縄で働いてみたいと考えている方 ・起業、スタートアップに興味のある方
面談時間
タグ
自己紹介
東京→沖縄へ移住し、株式会社Link and VisibleでCOOを務めています!現在、コミュニティ事業や組織強化などを中心に業務にあたっています。 新卒からエンジニアとして7年ほどSES、スタートアップを経験し、現在はCOOとして経営に携わるキャリアに挑戦しております。 小さな会社から入り込んで、大きくしていくことにチャレンジしてみたい人とぜひお話したいです! ▼略歴 ・専修大学 ・株式会社アクロビジョン 2015〜2018 ・株式会社エアークローゼット 2018~2022 ・株式会社Link and Visible 2022〜 ▼座右の銘 不安ならやってみろ。考えるだけ無駄。 ▼パーソナル 一児の父。息子大好き。エンジニア大好き。React, JavaScript大好き。 サッカーを見るのも好きだけどやる方が好き。 公式のFigma Advocaterに就任。
年齢
30代前半
職種
経験したこと
職歴
株式会社アクロビジョン
エンジニア
2015/04 - 2018/03
客席常駐型SESのJavaエンジニアとして、生命保険の金額算出システムやERPパッケージのシステムの開発
株式会社エアークローゼット
エンジニア
2018/04 - 2022/03
Webアプリ、ネイティブアプリの開発から、開発案を基本設計に落とし込むまでの上流工程を担当。 オフショア開発チームのマネジメント。 最終的には開発組織の再構築や開発フローの抜本的な再構築など、開発以外のチーム強化と一部PdM的な業務も担当。
株式会社Link and Visible
取締役COO
2022/04 -
学歴
専修大学
ネットワーク情報学部
2011/04 - 2015/03
出身地
東京都
趣味
サッカーをやるのも見るもの好き。 海を眺めるのも好き(沖縄サイコウ)
写真
---