メドレーのデザイナーについて何でもお話しします!
Pitta

メドレーのデザイナーについて何でもお話しします!

株式会社メドレーの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

こんにちは! メドレーの人材プラットフォーム事業で医療従事者向けの求人サイト「ジョブメドレー」のデザインをしている小山です。サービスやプロダクト、デザインについて、ざっくばらんにお話しできれば! お話する内容(このうちのどれか) - メドレーで取り組んでいる課題 - 人材プラットフォーム事業でしていること - 医療プラットフォーム事業でしていること - メドレーのデザイナーの働き方や組織について(クライアントワークとの違いも含めて) - そもそもデザイナーについて - これからやること 小山が執筆または参加したブログ #自分たちにも優しい”デザインとは? https://developer.medley.jp/entry/2018/01/31/161100 #デザイナーがブラックボックスを作らないためにできること https://developer.medley.jp/entry/2019/02/22/151724 #新オフィスのデザインを任された話 https://developer.medley.jp/entry/2018/10/10/120246 #ロゴができるまで 〜ジョブメドレーのロゴリニューアルの裏側〜 https://note.com/medley/n/n362e9fd99f8f #医療ITで社会課題を解決するやりがいとチーム開発の醍醐味(だいごみ)とは https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2204/25/news002.html #「社会課題に取り組むデザイナーをもっと増やしたい」 医療の未来をつくろうとするメドレーデザイン部とは https://creatorzine.jp/article/detail/512 #きっかけは、子供が産まれたこと。「自分ごと」になった医療の課題 https://www.medley.jp/team/creator-story-koyama.html

こんな人と話したい

- 事業会社で働くことに興味がある人、迷っている人 - 医療分野のデザインに興味がある人 - メドレーで働くことに興味がある人 - デザイナーになりたい人、迷っている人

面談時間

60min

タグ

株式会社メドレー

基本情報

自己紹介

医療従事者向け求人メディア「ジョブメドレー」のデザイン業務を担当。 それまでは、空間設計事務所やデザインコンサルティングファームにデザイナーとして在籍。UIデザインに取り組んでいる。

年齢

30代後半

経験したこと

  • UIデザイン
  • グラフィックデザイン

キャリア

職歴

  • 株式会社ミュゼグラム

    デザイナー

    2006/04 - 2010/09

    博物館や科学館の企画展の企画・設計に従事。先輩や社長からデザイナーの心得や美意識や哲学を学べてた。今の自分のデザインに対しての考え方や知識はこの頃がベースになっています。

  • 株式会社A.C.O.

    デザイナー

    2010/10 - 2017/03

    企業のグローバルサイトのデザインをしているコンサルティングファームでUIデザインに従事。前職でWEBサイトをデザインするきっかけで志望。前職に続き様々なことが学べた期間です。今の自分のデザイン品質の基準はこの頃がベースになっています。

  • 株式会社メドレー

    デザイナー

    2017/04 -

    現職。医療介護業界の負を解決するインターネット企業のデザイン業務に従事。そのなかで求人サービス「ジョブメドレー 」のデザイン業務を担当。

学歴

  • 京都芸術大学

    空間演出デザイン学科

    2002/04 - 2006/03

パーソナル

出身地

奈良県

趣味

---

写真

---