株式会社ナレッジワークの中の人
ソフトウェアエンジニアとして、日々プログラムを書いています。 他の開発メンバーのためや未来の自分のためを思い、 キレイな設計やキレイなコードを目指しています。 ただ、「キレイなコード書けたわ〜」と納得することができないことがしばしばあります。 仕様や時間との兼ね合いや、引き出しの少なさが原因でなかなかうまくいきません。 キレイなコード書いてる!と自信を持ってる人はもちろん、書けないで悩んでいるような人ともお話ししてみたいです。
面談時間
自己紹介
兵庫県出身のソフトウェアエンジニア。 大学では、地球物理学を専攻し、「深部で地震が起こらなくなる理由」について研究。 院在籍中、ユーザー行動のビッグデータの解析を行うインターンを経て、新卒で株式会社ビービットに入社し、ソフトウェア基盤を作るチームに在籍。 現在は株式会社ナレッジワークのソフトウェアエンジニア(主にバックエンド)として業務向けソフトウェアの開発に従事。 趣味は将棋やスマブラなどの 1on1 ゲーム。 エンジニア界隈で将棋を指す人が増やしたい野望がある。 (実力は二段〜三段くらい)
年齢
20代後半
経験したこと
職歴
株式会社ナレッジワーク
ソフトウェアエンジニア
2020/10 -
主にバックエンド開発
学歴
京都大学大学院
理学研究科
2017/04 - 2019/03
京都大学
理学部
2011/04 - 2017/03
出身地
兵庫県
趣味
将棋やスマブラ
写真
---