TEllASU合同会社の中の人
はじめまして。 普段は経営者やチームへのコーチング・研修・組織開発の支援をしています。 最近、ベンチャーやスタートアップ企業で、 ・組織が一気に拡大し、これまでのやり方が通用しなくなってきた ・マネジメントの役割が曖昧なまま任されている ・メンバーが増える一方で、コミュニケーションが通らなくなってきた ・カオスな状態をどう整理していけばいいか悩んでいる ・多様なメンバーが増えてきて、結束が薄まっている感覚がある …そんなマネージャーや人事の方々の声に触れる機会が増えました。 いま、そういった現場の声をもとに「マネージャーの伴走支援」を形にできないかと考え、サービス化に向けたインタビューを行っています。 私自身、ベンチャーでマネージャーをしていた時 朝令暮改の体制や方針が目まぐるしい中で、日々背負う数字のプレッシャーと、メンバーの育成の両輪のバランスが取れず、かなりモヤモヤしていたものの、解消する方法を見つけられず... とはいえ悩んでいても止まっていられないので、気合いと根性だけで乗り切っていた時期を過ごしたこともあります(苦笑) 今回、サービスの営業が目的ではなく、今まさに現場で何が起きているのか、どんな支援があったら救われるのか、そのリアルを聞かせていただくことが目的です。 結果的に私と話してみて「ちょっと整理できた」「少し楽になった」と思ってもらえたら嬉しいです。
こんな人と話したい
・ベンチャー/スタートアップのマネージャーをしている方 ・急拡大フェーズのチームでマネジメントしている方 ・プレイヤー業務とマネージャー業務の板挟みにモヤモヤしている方 ・カオスな状態に「このままでいいのか?」と不安を抱えている方 ・現場のしんどさや葛藤を、誰かと少し整理してみたい方 ・人事として、マネージャー層への支援に課題感を持っている方
面談時間
タグ
自己紹介
2022年東京から静岡・沼津へ移住し独立。現在は、事業会社のプロダクト推進と並行しながら、経営者や組織向けにコーチング・対話支援・研修プログラムなど幅広く支援しています。キャリアに悩む人からのお悩み相談も大歓迎。 並行して自分の次のキャリアも探求中です。 屋号は、「ありたい自分を語り合い、なりたい自分を照らす」という想いからきています。 ミッションは「人生にリーダーシップを発揮できるビジネスパーソンを増やすこと」 自分らしく、ありのままを表現できる対話の場づくりを大切にしています。誰もがご機嫌に働ける社会をつくりたい。 猫と秘湯巡りとサウナと赤提灯を愛する、ビジネスコーチです。 【過去キャリア】 MOSH(カスタマーサクセス)←アットコスメ(SaaSビジネスプロダクトマーケティングマネージャー)←クックパッド(CtoC新規事業開発)←中小広告代理店(プランナー)
年齢
40代前半
経験したこと
職歴
個人事業
ライフコーチング、ビジネスメンタリング、セルフブランディング
2022/07 -
対個人向け:コーチング、セルフブランディング支援 対企業向け:組織開発、インナーブランディング支援
業務委託
マーケティング、プロダクトディレクター
2022/07 -
SNSマーケティング全般(TikTok、Instagram、Twitter、YouTube) 法人営業(人材要件設計、採用マッチング支援)
MOSH株式会社
カスタマーサクセス・PRマーケ
2021/07 - 2022/06
事業者のサービススケールのためのオンボーディング対応全般
株式会社アイスタイル
マーケティングマネージャー
2018/01 - 2021/06
SaaS型データマーケティングダッシュボードサービススケールのための各種企画開発
クックパッド株式会社
国内事業開発部 新規事業C2Cサービス責任者
2015/12 - 2017/12
株式会社レッグス
統合型マーケティング コミュニケーションプランナー
2010/04 - 2015/11
株式会社デジタルガレージ DG&Ibexカンパニー
統合型マーケティング クリエイティブプランナー
2007/04 - 2010/03
学歴
法政大学
社会学部
2001/04 - 2005/04
出身地
埼玉県
趣味
猫、源泉掛け流し温泉巡り、旅行、サウナ、キャンプ、赤提灯はしご
写真
---