カジュアル面談プラットフォームPitta
株式会社ディーメイクを創業したワケ
Pitta

株式会社ディーメイクを創業したワケ

株式会社ディーメイクの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

長年システム開発に関わってきて開発現場で以下のような問題が起こっているのを見てきました。 「 プログラマーとして優秀な人材が会社で認められると本人が望まなくてもマネジャーに抜擢される。 ところが、エンジニアスキルとマネジメントスキルは求められるものがまったく異なり、 マネージャーに抜擢されたものの、不向きであるためバリューが出せずに評価もされず、 さらにプログラミングからも離れるためプログラミングスキルも衰えていき、将来に不安を感じる。 結果、現場を離れるために転職を余儀なくされる。 」 このような問題を何件も見てきたため、エンジニアファーストで、スペシャリストとして活躍できる環境作り・仕組み作りが必要であると考え創業しました。 もちろんこの仕組み作り(プロジェクト)は簡単なものではなく、弊社でも様々な部分でかなり苦労しながら進めているのですが、今はなんとかフェーズ1までは完了して、フェーズ2に着手出来てきた所なので これからよりブーストして進めていこうと思っています。 このプロジェクトの他にも新しい技術領域へのチャレンジ(AI領域)やその他のサービス展開も アグレッシブにチャレンジしています。 私たちはエンジニアがエンジニアとして長く働ける環境を整備し、適切に評価できる新たな仕組みを構築することを目指していますので、このような取り組みに少しでも興味を持っていただけましたら、雑談感覚で一度お話しましょう。

こんな人と話したい

絶賛以下のような仲間を募集中です! ・スタートアップ企業の中核メンバーとして会社と共に成長したい方 ・エンジニアとしてキャリアに悩んでいる方 ・自身のスキルが古く、新しい技術にチャレンジしたい方 ・今の会社の自分の評価に不満がある方 ・ずっとエンジニアで生きていきたい方 ・新しい技術が好きな方 ・フリーランスとして弊社にご興味がある方 ● 弊社パンフレット https://drive.google.com/file/d/1cM1zZ-0EUTxkk6pBgZlRTpHdqlLFiJMA/view?usp=sharing ● 採用ページ https://www.wantedly.com/companies/company_6372758

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

千葉工業大学工学部を卒業後、大手SIerに入社。 その後数多くシステム開発の仕事に携わってきました。 20代後半からはシステム開発のチームリーダー、プロジェクトマネージャーといった役割でプロジェクトに参画するようになりました。 2015年に株式会社ディーメイクを設立。 2018年に従業員を雇用を開始し、現在(2021年)は従業員は11名まで増えております。 従業員が優秀なメンバーばかりであることもあり、売上も1億5千万円(第6期(6月決算))まで拡大。 第7期も引き続き事業拡大中です。 売上を伸ばすのと並行して、自ら自社製品・サービスの企画・設計も推進し、2020年1月にはシステム開発の効率化と品質向上を可能にする「システムテンプレート」という製品を開発・販売を開始し、その他にもいくつかのサービスを開始しております。

年齢

40代前半

経験したこと

  • プロダクトマネジメント
  • 中途採用
  • 営業企画
  • 法人営業
  • 総務
  • 経理
  • CEO
  • システム企画
  • 労務
  • 起業
  • スタートアップ
  • システム設計
  • 経営企画

キャリア

職歴

  • 株式会社ディーメイク

    代表取締役

    2015/07 - 2021/09

    株式会社ディーメイクの設立及び運営を行っています。 システム開発事業を主業とし、1名の会社からスタートし現在は11名まで増員し、売り上げは1憶5千万(2020年決算時点(6月))まで事業を拡大しています。 大手企業様との新規契約も受注が進んでおり、2021年度も引き続き事業拡大中です。 また、自社プロダクト開発にも注力しており、いくつかのプロダクトをリリースし、新規プロダクトの開発も進めております。

学歴

  • 千葉工業大学

    工学部

    1998/04 - 2002/03

パーソナル

出身地

千葉県

趣味

ビジネス創出検討

写真