株式会社マンハッタンコードの中の人
映画、漫画、小説、アニメなどの異世界転生コンテンツの研究を趣味でやっています。 観測している異世界も100を超え、異世界転生コンテンツの面白いところなどを紹介するYouTubeコンテンツの制作をしたいと考えています。 私は異世界転生コンテンツの紹介や解説をしたいので、司会進行をやってくれる相棒を探しています。 動画撮影や編集については制作することができます。 今のところ考えている候補は以下の通りですが、企画へのご意見などいただけたらありがたいです。 1.女性に司会をお願いしたいと考えています 私が男性なので司会進行は女性にお願いしたいと考えています。 視聴者に対して女性視点があると良いなという観点です。 2.異世界転生コンテンツのことをあまり知らない人にお願いしたいと考えています 数多くある異世界の魅力を発信したいので、会話しながら視聴者に伝えられる番組を考えています。 ビックタイトルや有名な異世界転生コンテンツは知ってるけど、マイナーやまだ有名になっていないものは知らないという感じの人にお願いできたら実現できるのではないかという観点です。 3.本企画に関連しそうな面白いアイデアを出してくれる人も歓迎します まだ企画段階なので細かいことはあまり決まってません。 面白いことをやりたいというのが源泉ですので、出演はNGだけど協力して頂ける人は歓迎します。 例えば女性司会を探すには「xxで探すのが良いよ!」なんてアドバイスなど頂けると嬉しいです。
こんな人と話したい
【はじめに】本件についての打ち合わせはオンラインで行おうと考えています ・異世界転生コンテンツのことを知らないけど、面白そうと思ってくれる女性 ・司会進行するのが好き、得意かもって人 ・YouTube番組に出演してみたいと考えている人 ・YouTube番組の企画考えるのが好きって人
面談時間
タグ
自己紹介
スマホアプリ開発会社のマンハッタンコード、デジタル企業のオンライン商工会を運営しているデジタルビジネスシェアリングの経営をしています。 経歴は金融営業→エンジニア→経営者の流れで、現在は事業デザインやサービス設計を主な仕事としています。 事業マーケティングと営業、人事と採用、システム開発と設計ドキュメント、異世界転生コンテンツの4つテーマを個人的に研究しています。
年齢
30代後半
職種
経験したこと
職歴
株式会社マンハッタンコード
代表取締役CEO
2016/03 -
経営しています
株式会社デジタルビジネスシェアリング
代表取締役
2020/08 -
経営しています
出身地
東京都
趣味
ビジネス研究、異世界転生コンテンツ研究
写真
---