起業するときの準備編
Pitta

起業するときの準備編

株式会社fanfareの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

起業を考えているけれど、何を準備しておけばいいのか、どうすればいいのかわからない。 検索しても具体的なことは出てこないし、士業の人に相談するのはハードルが高い。 ありますよね!同じ悩みを抱えていました。 だからこそ、気軽に話せる場で素朴な疑問が解消できたらと思ってこちらを立ち上げています。 起業しようと思った背景。 起業するときに必要なお金の話。 何をどういう流れで進めないといけないのか。 起業前のタスク一覧。 こういったちょっと気になるけど調べてもなかなか出てこない・・・という疑問を解消します。

こんな人と話したい

これから起業しようと思っている人。 いずれ起業しようと思っている人。

面談時間

30min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

求人を希望する人の本当のエージェントとして、交渉までできる人間として活躍したいと思っています。 世界中の教育機関と生徒をつなぐプラットフォームを作りたいと考えています。

自己紹介

【現在】従業員エクスペリエンスを高め、採用・育成・定着・エンゲージメントが機能する組織づくりを支援する株式会社fanfareを設立・経営しています。 組織づくりのほか、ブランディングや動画制作などもおこなっています。 高校卒業後、大阪府庁に就職。 SNSの運用など誰もやっていなかった行政で、Twitterを採用活動に運用し、専門職の獲得、人員獲得に貢献。 29歳のとき、身体に腫瘍が見つかり、人生が有限であること、終わりがあること、そのなかで自分にできることを考え直して、働き方も大きく変化。(結果は良性で健康) 子を持つ父親になり、子どもたちの生きやすい社会(ダイバーシティ&インクルージョン)を実現するためNPO法人を立ち上げ、大阪府庁を退職。 父親が子育てに参画し、母親も父親もよりよい働き方とキャリア形成が実現できる組織づくりのため両立支援や働き方改革のコンサルティングをおこなう。

年齢

40代前半

職種

経験したこと

  • 中途採用
  • 法人営業
  • 会社経営
  • NPO
  • 公務員
  • YouTube
  • 人事制度
  • 評価制度
  • コーチング
  • 新卒採用
  • インターン制度設計
  • 総務
  • 研修
  • 講演
  • 情報番組のコメンテーター

キャリア

職歴

  • 株式会社fanfare

    CEO

    2024/01 -

    従業員エクスペリエンスを高め、採用・育成・定着・エンゲージメントが機能する組織づくりを支援する株式会社fanfareを設立・経営しています。 組織づくり、研修企画と実施、ブランディング、動画制作などおこなっています。

  • 株式会社Drop

    CHRO

    2020/12 - 2023/12

    SDGsコンサルティングをおこなうスタートアップ企業のCHROとして、採用・定着・育成・労務・評価・退職までの運営と制度設計をおこなう。 YouTubeを活用したコンテンツマーケティング、SDGsの導入研修を実施。

  • NPO法人ファザーリング・ジャパン関西

    理事長

    2013/04 - 2021/03

    ウェルビーイングな子育て社会を実現するため、企業研修(管理職研修、若手社員研修及び育休推進)や自治体での子育て世代向けの講演会およびイベント企画運営をおこなう。 法人営業、テレビでのコメンテーターなど、多方面で活動。

  • 大阪府

    人事(採用・労務)

    2001/04 - 2013/03

    大阪府立病院の人事労務・採用業務に従事。年間500名の採用を担当する。人材不足が激化していた医療職採用において、従業員エクスペリエンスの可視化、SNSを活用した採用PR、オンラインエントリーシステムの確立により、人員不足の解消に貢献。

パーソナル

出身地

大阪府

趣味

超マンガ好き あらゆるジャンルを幅広く読んでいるが、特にお気に入りはこちら。 かぐやさまは告らせたい 宇宙兄弟 ハイキュー 極主夫道 聖☆お兄さん 呪術廻戦 転生したらスライムだった件

写真

---