転職サイトを使わない転職活動の実態
Pitta

転職サイトを使わない転職活動の実態

株式会社InnoScouterの中の人

オンライン可
#わたしのキャリア

【自己紹介】 「大企業 x スタートアップ企業の連携をサポートするSaaS」を作っている会社でエンジニアをしている、大西です。 会社自体はまだまだ数人規模で、本当にこれからの会社です。 自分のキャリアとしては、2社スタートアップを経験したのち、この会社を立ち上げました。(最近M&Aもしましたが、引き続きこの会社にいます。) 【概要】 一般的に、転職活動というと、「職務経歴書を準備して、転職サイトに登録し、気になる企業に応募したり、スカウトをもらう」というのが多いのかなと感じています。 ただ、自分はこれまで2度ほど転職をしましたが、その際、転職サイトやエージェントを使わずに転職活動を行いました。 (具体的には、FacebookのメッセンジャーなどのSNSを通じてコンタクトを取り、転職にいたりました。) 個人的な実感値ベースですが、転職サイトを使わずに転職をすることで↓のような利点があると感じています。 ・職務経歴書を準備する必要がない。 ・転職サイトを使った転職に比べて、合否にも差が出る。(採用する側も経験して如実に感じました。) そこで、今回の枠では、 ①転職サイトを使わない転職活動が実際どのようなステップで進んでいくのか ②なぜ↑のような利点が生まれるのか(採用側の目線で) ③転職サイトを使わず、企業とどう接点を獲得しているのか などについてざっくばらんにお話できればと思っています。 (※キャリア相談の壁打ち役として使っていただいても全く構いません。) 是非どなたでもお話を聞きにきてください。

こんな人と話したい

・転職活動中の方 ・転職活動をしようか悩んでいる方 ・起業したいとは思いつつ何から手つければわからない方 ・単純に話を聞いてみたい方(エンジニア、非エンジニア問いません。)

面談時間

30min

タグ

  • Twitterにツイートする
    ツイート
  • Facebookにシェアする
    シェア
  • URLをコピーする
    コピー
他の面談を見る

基本情報

自己紹介

2016年4月にITスタートアップにジョインし、ゲームの開発において、開発・保守・運用を一通り経験。 その後、2018年4月から株式会社LegalForceに二人目のエンジニアとして入社。 2021年10月より株式会社InnoScouter (https://www.innoscouter.com) にCTOとして参画。 2021年末に株式会社01BoosterにM&Aを通じてグループイン。 参考記事:「RubyでDDDやるならHanami」という噂の真相 https://zenn.dev/monarisa_masa/articles/5fa1522a258add 参考記事: InnoScouterのCTOになりました https://note.com/monarisa_masa/n/n27bce896eddf

経験したこと

  • Ruby on Rails
  • AWS
  • Python
  • React
  • ElasticSearch
  • Terraform
  • Mysql

キャリア

職歴

  • 株式会社ティルス

    エンジニア

    2016/04 - 2018/03

    ・ブラウザゲームの開発... HTML, CSS, JavaScriptによるクライアント開発とPythonによるサーバー開発、保守運用。

  • 株式会社LegalForce

    エンジニア

    2018/04 - 2021/10

    ・MVP立ち上げ... Javascript(Cycle.js)によるクライアント開発とRubyによるAPI開発、インフラを含めた保守運用。 ・LegalForceの製品版開発・運用... Javascript(React)によるクライアント開発とRubyによるAPI開発、インフラを含めた保守運用。 ・検索基盤の運用... Python及び、ElasticSearchを用いたAPI開発、インフラを含めた保守運用。 ・DDDを用いた開発改善活動・推進... 勉強会の開催、アプリケーションコードのリファクタリング。 ・サーバーエンジニアチームのマネジメント... チームにおける開発指針の策定、推進。

パーソナル

出身地

兵庫県

趣味

ラーメン/進撃の巨人/食戟のソーマ/あひるの空

写真

---