カジュアル面談プラットフォームPitta
アート×テックの可能性について。アート業界ってそもそもどんなところ?
Pitta

アート×テックの可能性について。アート業界ってそもそもどんなところ?

株式会社ANDARTの中の人

オンライン可
#わたしのチーム

ANDARTは「テクノロジーでアートと社会を結び、拓く」というビジョンのもと日本初アートの共同保有プラットフォームや、アートのオンラインストアを展開するスタートアップです。 アートに対して漠然と興味を持っていたり鑑賞はする人は数多くいても、購入の話になった途端に情報がクローズになる日本。 アートとの濃い接点をよりカジュアルに創り、アートがニューカルチャーとしてより根づく豊かな未来に向けて事業運営しています。 アートと聞いた時、イメージが湧きづらいのはプレイヤーサイドも同じかと思い、 今回そもそもアート業界って?どんなビジネスチャンスがあるの?などカジュアルにお話しできればと思います。 もちろんアートへの知見は不要です。 またANDARTではグローバルを見据えながらアート×テックでチャレンジしてみたい方を副業-フルコミットまで全職種の人材(特にpdm、エンジニア)で仲間を募集しているので、一緒にチャレンジすることに興味を持ってくださっている方ですと嬉しいです‼️

こんな人と話したい

★ANDARTで働くことに興味がある(歓迎) ☆ビジネスとしてアートに興味を持っている ANDARTの行動指針は下記です。 オーナーシップを持って経営陣とも会話をしながら事業推進してくださる方がマッチすると思います! =================================== 1. Focus on Value 本質を捉えているか? 2. Respect Speed 細部への美意識を保ちスピードを武器にできているか? 3. Take Ownership 成果を出すために必要な環境を自身で創っているか? ===================================

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

株式会社ANDART(アンドアート)代表の松園です。 アート×テックをテーマに、クラシカルな業界で新しいチャレンジをしています? アート作品を少額から共同保有できる日本初プラットフォーム「ANDART」をはじめ複数事業展開。 ▼▼幅広い職種で、幹部候補となる仲間を探しています▼▼ ・エンジニア※CTO候補を含む ・PdM ・ビジネスマネージャー ・デザイナー etc 全職種探しています!!! 次のフェーズへドライブをかけていきます。 アート系の知見はゼロでかまいませんので、気軽に多くの方とお話したいです。 宜しくお願いいたします! Twitter⇒https://twitter.com/shiorimatsuzono

職種

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社サイバーエージェント

    2014/04 - 2016/08

パーソナル

出身地

神奈川県

趣味

---

写真

---