株式会社LegalForceの中の人
2000年に大手SIに就職してソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを開始しました。 しばらくはJavaエンジニアとしてして開発をしつつ、当時はまだHudson(現在のJenkins)と言われたCIツールの導入・整備やAnt/Mavenによるビルドの標準化と静的解析の導入などを行なって来ました。 Javaエンジニアとして仕事をしているときからソフトウェア工学に興味を覚え独学で勉強し、その後特に品質・テストについて注力するようになりました。ですが仕事は依然としてJavaでの開発。 そこから思い切ってQAとして転職をし、前職では一人目QA、現職では社員として一人目QAとして社内QAコンサル的なポジションで働くようになりました。 プログラマからQAエンジニアへというあまりないジョブチェンジを行いましたが、私自身は面白いことができまた元プログラマだからこその強みをいかせていると考えています。 プログラマからQAへのキャリアチェンジやQAのキャリアについて話をしましょう。
こんな人と話したい
いまはプログラマだけどQAに興味がある、もしくはプログラマ以外でもQAに興味がある人
面談時間
タグ
自己紹介
元Javaエンジニアで現在はソフトウェアQAエンジニア。 社内QAコンサルタントとして各種改善に従事しています。 JSTQB-AL TM/TA 取得。
年齢
40代前半
職種
経験したこと
職歴
株式会社LegalForce
QAテックリード
2021/07 -
テスト仕様書の改善 テスト観点によるテスト設計技法(VSTeP)の導入 社内研修コンテンツ作成および実施
ピクシブ株式会社
エンジニア
2017/11 - 2021/06
社内唯一のQAとして、以下のような施策を実施 品質実質無料キャンペーン開催 ポストモーテムの布教 品質プロセスアセスメントの実施 社内ソフトウェアテストワークショップ開催 新卒社員向け研修実施
アカウンティング・サース・ジャパン株式会社
DevQA
2016/06 - 2017/09
テスト管理ツール(TestRail)導入 テストケース改善 SelenideをベースとしたDSLによるE2Eテスト基盤作成 APIテスト整備
出身地
東京都
趣味
自転車(ロードバイク)、写真(Pentax)、ガレージキット作成、ドール、自動車、読書(ミステリ・SF中心)
写真
---