顧客の体験(CX)についてお話しませんか?
Pitta

顧客の体験(CX)についてお話しませんか?

パキシーノ株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

はじめまして!パキシーノ株式会社の代表をしている増田と申します。 事業内容としては、依頼して頂いた企業さまの顧客の体験(CX)の質を上げて、事業の成長をサポートしています。 企業が顧客との距離を改善し、顧客からヒントをもらいながら、自社で企業価値向上(イノベーション)を生み出せるような社会の実現を目指しています。 そこで、顧客の体験(CX)の向上に取り組んでいる方や取り組みに興味がある方と、「顧客の体験(CX)」についてゆるーくお話したいです! 【お話したい内容】 ・理想の顧客体験 ・最近あったよくない顧客体験 ・カスタマーサクセスあるある ・顧客体験を向上させる際の悩み などなど!

こんな人と話したい

こんな人と話したい ・カスタマーサクセス担当者 ・顧客の声(VOC)を、事業成長につなげたいとお考えの経営者の方 ・スタートアップやIT企業で、顧客起点の事業成長を目指している方 ・カスタマーサクセス領域に関心がある方 上記に当てはまらないが、お話することに興味を持ってくださった方も歓迎です!

面談時間

45min

タグ

パキシーノ株式会社

基本情報

この先やってみたいこと

CXコンサルティング事業のPMF

自己紹介

パキシーノという会社の代表をやっています。CX領域のコンサルティング事業を行っています。 「顧客」を起点に、企業のトップラインを伸ばすお手伝いをしています。こんなことができる組織・仕組みを作ってます。 ・新規事業を作ったらすぐ顧客に当てに行く。まず売る。 ・顧客の声を聞いたら開発に活かせる仕組みを考える。聞いただけにしない。 ・新規を伸ばすだけではなく既存のお客様で継続頂ける仕組みを考える。LTV・NRRを伸ばす 起業時の話はこちら。 https://note.com/masudak/n/n6ca34a32265d CX領域への思いはこちら。 https://note.com/masudak/n/n43e053c25774

職種

経験したこと

  • 経営戦略
  • プロダクト開発
  • PMO

キャリア

職歴

  • パキシーノ株式会社

    代表取締役

    2022/03 -

    CX領域のコンサルティング事業を作ってます

  • 株式会社メルカリ

    ソフトウェアエンジニア&経営戦略

    2016/04 - 2022/01

    ・メルカリグループの戦略構築 ・アジャイル全社導入 ・経営会議ファシリテーション ・その他カンパニー横断プロジェクトの責任者多数

  • 株式会社サイバーエージェント

    ソフトウェアエンジニア

    2011/12 - 2016/03

    アメーバピグのエンジニアリング業務

  • 株式会社ファンコミュニケーションズ

    ソフトウェアエンジニア

    2010/08 - 2011/11

    アドネットワークサービスの開発

学歴

  • 慶應義塾大学大学院

    文学研究科図書館情報学専攻

    2008/04 - 2010/03

  • 慶應義塾大学

    文学部図書館情報学専攻

    2002/04 - 2008/03

パーソナル

出身地

埼玉県

趣味

事業作り、ピアノ、ギター、作曲、AI

写真

---