株式会社M-INTの中の人
ミドルフェーズ以降のスタートアップにCXOで参画するという、”ありがちな”コンサルのキャリアパスではなく、シード期のヘルスケアスタートアップに飛び込んでみた私自身の体験談を語ります ・飛び込むにあたって悩んだこと、大切にしたこと ・飛び込んでわかったこと ・医療の世界とビジネスの世界の違い、ジレンマ ・コンサル時代の経験やスキルで役に立つもの・役に立たないもの ・MBAで得た経験やスキルで役に立つもの・役に立たないもの ・大企業で生きていくこと、スタートアップで生きていくこと
こんな人と話したい
・キャリアの変化点を探しているが、今一歩踏み出せない方 ・成長意欲が高く、次のキャリアをコンサルにするかスタートアップにするかで悩んでいる方 ・ヘルスケア領域の仕事に興味がある方 ・今大企業で働いているが、成長実感がなくなってしまった方
面談時間
タグ
職歴
株式会社M-INT
業務執行責任者
2022/11 -
外資系コンサルティングファーム
経営コンサルタント
2019/10 - 2022/10
・新規事業の戦略策定と実行の伴走型支援(自動車、通信、製薬、半導体など) ・全社DX戦略の策定、各領域におけるマスタープランの策定、実行支援
専門商社
営業、経営企画
2008/04 - 2019/09
アカウントセールス(自動車・鉄道)、海外渉外、プロダクトマネージャー、全社予算管理、投資査定、中計策定など
出身地
奈良県
趣味
トライアスロン、筋トレ、チャーハン、サウナ、美術鑑賞、陶芸
写真
---