Zeronity株式会社の中の人
起業家支援が人生かけてやると決めて半年ちょっとになりました。 何となく生きていた僕がなぜその決断に至ったのか、どんなキャリアプランを考えているのかについて話します。
こんな人と話したい
将来起業を考えているけど、具体的なキャリアプランが見えていない方 就職先を迷っている方
面談時間
自己紹介
学生時代は文科省が展開する留学支援プログラム「トビタテ留学JAPAN」に給付奨学生として採用され、フィリピンにある社会的企業やシエラレオネにある国際協力NGOでインターンを行う。帰国後は社会課題解決×キャリアに特化したインタビューメディアの運営や人材系のプロジェクト立ち上げを経験。 起業家支援に人生をかけるため、メガベンチャーの経営戦略部の内定を蹴って、現在はZeronity株式会社でコアメンバーとして起業家育成コミュニティの運営に従事。学生起業を志す大学1~2年生のサポート、社内のサービス設計、コンサルティング業務を行う。 また個人で起業家シェアハウスを西新宿で運営しつつ、2拠点目(山梨)の立ち上げの準備も行う。 事業づくりも仲間探しも、ストレス発散もできる起業家のための”アソビバ”を創るために日々奮闘している。
年齢
20代前半
経験したこと
職歴
Zeronity株式会社
アソシエイト
2022/04 -
【主要なプロジェクト参画】 ◯中堅AIベンチャー向け、営業改革支援 中堅AIベンチャーの競合リサーチおよび営業改革の支援。 Speeda・日経テレコン等を使った定性調査や営業データを見た定量調査から、営業体制の構築・体制変更等を実施。 ◯大手人材系事業向け、マーケティング・営業改革支援 大手人材系事業の営業課題を抽出し、課題管理・優先課題の特定と、新営業ツールの選定、改革構想の打ち出し整理。 ◯大手不動産向け、新規事業開発支援 大手不動産企業が開発拠点における、ネーミングライツ事業の事業価値算出。 全体推進のPMO補佐 ◯地方行政向け、長期グランドデザイン策定コミュニケーション拠点の事業計画策定 2050年に向けたグランドデザイン構築。行政や事業所へのヒアリングとその取りまとめ、課題抽出、解決策方針の整理。 新コミュニケーション拠点の事業計画策定、コンセプトブックの策定。 ◯大手通信会社向け、プラットフォームサービス開発支援 WBSの策定、課題管理表の更新等プロジェクト推進のPMO 社内・社外定例会議の運営、要件定義書の作成。
学歴
東京都立大学
都市教養学部
2017/04 - 2022/03
出身地
群馬県
趣味
サウナ、シーシャ、旅行、お酒、ドライブ
写真
---