株式会社kikitoriの中の人
裁量を持って多くの挑戦ができるプロダクト開発に興味がある方や、農業分野で働くことに興味がある方とぜひお話ししてみたいです。 kikitoriは、農業流通現場における紙の手書きやFAX、電話などのアナログなインフラをアップデートするプラットフォーム『nimaru』という農産物の流通分野特化型SaaSを開発・運営しています。 nimaru:https://www.nimaru.jp/ nimaru JA:https://sam.nimaru.jp/ エンジニアチームはビジネスサイドと密にコミュニケーションを取り、ユーザーのストーリーを細かく洗い出して開発を行っています。 いまのところ少数精鋭のチームなので、アプリケーション開発からインフラの運用まで、担当領域を細かく分けずに開発を進めています。 転職はまだ考えていないけどちょっとだけ興味がある、という段階でも構いません。 エンジニアとして働く環境や、事業・仕事内容についてご紹介させてください!
こんな人と話したい
・レガシーな産業をテクノロジーを使って変えていきたい人 ・農業分野やレガシー領域でのスタートアップに興味を持っている人 ・プロダクトへの意識が強く価値を作ることにこだわりの強いエンジニアの方 ・エンジニアとしてのキャリアについてお話ししてみたい方
面談時間
タグ
自己紹介
こんにちは。 株式会社kikitori CTOの永谷です。 "農とテクノロジーを通して世界中の人々を笑顔にする"をミッションとして、農業領域で事業をおこなっています。 国内ではこれまで何十年と変わらず放置されてきた農業流通分野をDXし、農産物の流通を最適化する新しいプラットフォーム『nimaru』を開発・運営しています。 https://www.kikitori.jp/
年齢
20代後半
職種
経験したこと
---
職歴
株式会社kikitori
CTO
2020/04 -
学歴
東京大学大学院
情報理工学系研究科創造情報学
2022/04 - 2024/03
東京大学
工学部システム創生学科環境・エネルギーシステム
2018/04 - 2022/03
出身地
愛知県
趣味
---
写真
---