カジュアル面談プラットフォームPitta
カオナビのプロダクト開発とエンジニア組織について
Pitta

カオナビのプロダクト開発とエンジニア組織について

株式会社カオナビの中の人

オンライン可
#わたしのチーム

カオナビのプロダクト開発やエンジニア組織に少しでも興味がありましたら、ぜひお話させてください! # カオナビについて 株式会社カオナビは、社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供しています。 導入企業数は2021年末時点で2,300社を超えており、タレントマネジメントシステムとしてシェアNo.1となっています(「ITR Market View:人材管理市場2021」調べ)。 ## 働き方 時間や場所にとらわれずに働けるMY WORK STYLE制度を導入し、働きやすさと生産性向上の両立を目指しています。 - スーパーフレックスタイム制 - 出退社時刻と勤務時間を自分で決めることができます(最低4時間以上就業) - スイッチワーク - 勤怠時間と休憩時間を柔軟に組み合わせて働くことが可能です。 - 働く場所を選択できる - オフィス/自宅など働く場所を自分で選べます。 - 兼業推奨 - カオナビのしごと以外での経験を通じた自己研鑽を応援しています。 ## エンジニア組織について 『個』と『組織』が成長し続けられる取り組みを積極的に行っています。 - 隔週開催の社内勉強会 - 週2時間を自己研鑽の時間に使える「スナバ」 - 業務時間外のカジュアルな交流の場の「イドバタ」 - 月に1回開催している社外勉強会のkaonavi Tech Talk - カンファレンスなどの協賛 ## 参考資料 エンジニア向け 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/kaonavi/introduction-for-engineer

こんな人と話したい

- カオナビに興味がある人 - カオナビのプロダクト開発に興味がある人 - カオナビのエンジニア組織に興味がある人 - カオナビで働いてみたいエンジニア

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

大学卒業後、SIer2社を経て株式会社サイバーエージェントに入社。ゲームやコミュニティサービスの開発に携わる。 その後、株式会社トランスリミットにて海外向けのアプリゲーム開発にCTOとして従事。累計数千万ダウンロードにもなるゲームの基盤を支えてきた。 2020年2月にカオナビに入社し、様々なプロジェクトの開発を支援。同年9月にCTOに就任。

年齢

40代後半

経験したこと

  • CTO
  • エンジニア
  • アーキテクト
  • SE
  • Go
  • PHP
  • Node.js
  • Ruby on Rails
  • AWS
  • TypeScript
  • 中途採用

キャリア

職歴

  • 都築電気株式会社

    SE、ソフトウェアエンジニア

    2001/04 - 2005/07

    社内フレームワーク開発・導入支援 ノンプログラミングDB検索ツール開発・販売

  • 株式会社オープンストリーム

    アーキテクト

    2005/08 - 2010/12

    ブログサービス性能改善 製造業向けデータ統合システム構築 SOAパイロットプロジェクト ネットサービス業向け稟議システム構築 スマホ対応課金認証基盤構築

  • 株式会社サイバーエージェント

    ソフトウェアエンジニア

    2011/01 - 2014/09

    アバターによるコミュニケーションサービスの開発・運用 Flashのブラウザゲームの開発・運用 HTML5のスマホブラウザゲームの開発・運用 スマホアプリゲームの開発

  • 株式会社トランスリミット

    CTO

    2014/10 - 2020/02

    累計6500万DLを超えるスマホアプリゲームの開発・運用

  • 株式会社カオナビ

    CTO

    2020/02 -

    タレントマネジメントシステム「カオナビ」の開発・運用

学歴

  • 早稲田大学

    社会科学部

    1997/04 - 2001/03

パーソナル

出身地

神奈川県

趣味

カメラ 折りたたみ自転車 アニメ 漫画 ゲーム

写真