カジュアル面談プラットフォームPitta
エンジニア未経験から自社開発企業で働けるようになる壁打ち受け付けます
Pitta

エンジニア未経験から自社開発企業で働けるようになる壁打ち受け付けます

株式会社ログラスの中の人

オンライン可
#わたしのキャリア

私自身大学では教育学を専攻しており一切アプリ開発はおろか、プログラミングをしたことがありませんでした。 一方でエンジニア2年目の1月から今在職中のtoBのSaaSプロダクトをもつログラスという会社に転職しました。 自社開発企業という言葉にも曖昧さがあり、ご自身が志向するエンジニア像をイメージした時に自社開発企業であればどこでも良いということはないかと思います。 しかし、自社開発企業の中でもどんな会社が良いのかがエンジニアバックグラウンドのない方(過去の自分も含め)はわかりづらい、、、 そこでこのカジュアル面談では、そういった悩みや質問がある方向けに壁打ち相手として雑談を行いたいと考えています! 現状自社の採用にも携わっていることで、どういうポジションに需要がありどんな経験をもとに面接に挑むと好印象となるのか、について僕の偏った経験をベースになってしまいますがお話ししますので、ご興味があればぜひカジュアル面談をお申し込みください! p.s.転職エージェントではありませんので、その辺りで警戒心は持たれなくて大丈夫です!

こんな人と話したい

自分と同じ学生時代の選考がエンジニアに関係ないが、エンジニアとしてのスペシャリストを志向してできるだけ良質な経験を積むためにキャリア戦略を考えている方

面談時間

30min
株式会社ログラス

基本情報

この先やってみたいこと

プロダクトエンジニア

自己紹介

株式会社ログラスでエンジニアをしています! 技術は顧客課題解決の手段であって何も作らないで課題が解決するならそれ以上のことはないと思う最近です。 また、事業領域の中核を見極めるべく顧客解像度を高めつつ要件まで落とし込み、不要な抽象性は避けつつあるべき抽象化はコードで素早く再現できるようになりたいなと思い、コードの設計の勉強中です。 高校、大学とオーストラリアに留学したり住んでいたりしてた海外志向の強い学生時代だったのですが、それって日本コンプレックスから来てるんじゃないかなとふと思い、日本にあるログラスでその課題に向き合ってます。

年齢

20代後半

経験したこと

  • AWS
  • Spring Boot
  • React
  • Laravel

キャリア

職歴

  • 株式会社クライド

    バックエンドエンジニア

    2022/04 - 2023/12

    2022年9月~2023年2月 - BtoBサービスのWebアプリケーションリプレイスメント - 開発(Laravel) - レビュー - テスト設計・実装 2023年3月~2023年12月 - ネイティブアプリ用のAPI開発 - 要件定義 - 開発(Laravel) - レビュー - サーバーレスなインフラ構築(Route53, ECS, ALB, Aurora, S3, ElastiCache) - CI構築(Github Actions) - CD構築(ECS, ALB, CodePipeline, CodeBuild) - バグ対応(Amazon CloudWatch Logs)

  • 株式会社ログラス

    フルスタックエンジニア

    2024/01 -

    2024年1月~現在 - BtoBのSaaSシステム開発 - 要件定義 - 開発(Spring Boot/Kotlin, React) - レビュー - テスト分析・設計・実装

学歴

  • 宮城教育大学

    教育学部

    2018/04 - 2022/03

パーソナル

出身地

宮城県

趣味

国内&海外旅行

写真