カジュアル面談プラットフォームPitta
立ち上げ期のプロダクトマネジメントについて雑談しませんか?
Pitta

立ち上げ期のプロダクトマネジメントについて雑談しませんか?

株式会社DELIPICKSの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

はじめまして! DELIPICKSの國延(くにのぶ)と申します。 現在、マーケとCSを兼務しながら、プロダクトマネジメントを担当しています。 ところが元々マーケ畑出身からの転向なので、苦労すること・悩み、たくさんあります。 さらにプロダクトはまだ出来て間もないので、 サービス基盤の構築、データ分析の体制、チーム作り、業務フロー設計などなど、やる事がいっぱいです。 ・スタートアップにおけるアジャイル、スクラム開発の導入 ・データ分析体制の構築、DB設計 ・グロースに向けたUIUXの継続的な改善 ・マーケと連動した集客におけるCAC改善 などなど、色々なことにトライしています。 「まさに過去苦労しました...」「それ今まさにやっています!」「これから注力しようと思っています」 など、少しでも興味持った方はぜひ雑談しましょう! 以下は、会社のかんたんな紹介です。 ======================================= DELIPICKSはフードテックという領域で、 「宅配型の料理セレクトショップ」の事業をステルス(公にはPRしていない状態)で開発・運営しています。 ・独自のレコメンドエンジンで顧客に合った料理を届ける ・健康管理・嗜好性の最適化、自動化 これらの機能により、ユーザーのあらゆる手間(栄養素を調べる、献立を考える、買い物をする、調理する、など)を無くし、食を通して誰もが個としてのパフォーマンスを最大限に発揮できる世界を目指しています。 LTVは計画の3倍で推移し、ユーザー数も日に日に増えていく中で、 サービスの成長に応じて、プロダクトにおけるリアルな課題感、求められる施策、 これからやりたい事など、何でもお話しします!

こんな人と話したい

・スタートアップでPdMとして働くことに興味がある ・プロダクトの立ち上げ期における、PdMのシゴトに関心がある ・プロダクトマネジメントの仕事で、課題や悩みについて雑談したい ・「フードテック」「デリバリー」「健康」といった食に関わるシゴトに興味がある

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

株式会社DELIPICKS PdM, Marketing, CS (Fringe81→子会社立ち上げ→インスタメディア立ち上げ→DELIPICKS) プロダクトサイドの責任者として、チーム作りや開発プロセスの改善、採用といった組織開発を行いつつ、PdMとしてプロダクト改善のための企画・分析業務を行っています。 また新規事業の事業開発として、新規プロダクト開発もまさにこれから進めていきます。 元々マーケティングが主領域な事もあり、マーケの戦略策定、広告・SNS・CRM等の実行も担当。CS責任も兼務中です。色々書きましたが事業・組織の成長にコミットし、何でもやってます!

年齢

20代後半

経験したこと

  • Webマーケティング
  • データ分析
  • プロダクトマネジメント

キャリア

職歴

  • Fringe81株式会社

    広告運用、マネージャー

    2016/04 - 2021/06

  • 株式会社DELIPICKS

    マーケティング、PdM

    2021/06 -

学歴

  • 北海道大学

    経済学部

    2012/04 - 2016/03

パーソナル

出身地

大阪府

趣味

サウナ、カメラ、旅行、ビリヤード

写真

---