テックタッチ株式会社の中の人
歌って踊れるエンジニアを目指していたら、いつの間にか歌って踊りながら働くプロダクトマネージャーになっていました。(一部、冗談です) 話せること: - とあるBtoB SaaSの開発サイクル - 情熱を注げることに出会って楽しく働く方法 - エンジニアからPdMへの転身 - 社内へのSaaS導入の方法 - 起業経験 - アウトバウンドの営業経験 - 英語学習について
こんな人と話したい
- 日々悩みながらプロダクトマネージャーとして働いている方へ:悩みを共有しましょう - 仕事を楽しんでいる方、もしくは楽しむ心意気がある方へ:楽しく働いているノロケ自慢をしましょう - プロダクトマネージャーの仕事に興味がある方:夢を語りましょう
面談時間
タグ
自己紹介
2009年 京都大学経済学部を卒業後、DeNAに入社し、広告営業から社内研修を経てWebエンジニアに転身。 その後、スタートアップを共同創業し、フィリピン・マニラに移住。 現地メンバーとともに、CTOとして東南アジア向けスマホアプリの開発をリード。 帰国後、複数社への技術支援をフリーランスとして行う傍ら、一次産業領域のスタートアップの創業に参画。 2019年3月、テックタッチのプロダクトに一目惚れして入社し、企業の生産性を上げるべく日々プロダクト開発に邁進している。 歌って踊れるエンジニアを目標にしていたら、プロダクトマネージャーになっていました。
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
株式会社ディー・エヌ・エー
広告商品の営業
2009/04 - 2010/03
バナー広告、アフィリエイト型広告の新規営業
株式会社ディー・エヌ・エー
Webアプリケーション開発
2010/04 - 2012/08
- SNS型ゲームサイトの開発 - 海外展開 - 社内ツールの開発
YOYO Holdings
共同創業者、CTO
2012/10 - 2015/12
東南アジア向けのtoCアプリ開発 採用、マネジメント
フリーランスなど
Webアプリケーション開発
2016/01 - 2019/02
- スタートアップ創業(1年ほどで方向転換) - 技術顧問 - 新規事業PoC
テックタッチ株式会社
プロダクトマネージャー、エンジニア、採用担当
2019/03 -
6番目の社員として、初期は採用担当を兼任しつつフロントエンド、バックエンドを幅広く開発。 組織が拡大して以降はプロダクトマネージャーとして、製品開発をリード。
学歴
京都大学
経済学部
2005/04 - 2009/03
出身地
富山県
趣味
料理、自宅鮨、サウナ、ボードゲーム、テニス
写真
---