株式会社Awarefyの中の人
AIメンタルパートナーアプリ「アウェアファイ」のデザイナーをしている村上隆紀です。 toCメンタルヘルス領域のサービスとして成長し続けており、LLMを使ったヘルスケアサービスである「アウェアファイ」をどのようにデザインしているか?についてお話します。 今回は特に、「AI × メンタルヘルス領域」のブランドをどのように育てていくか?にフォーカスしたいと考えています。 「ブランド」と聞くとコーポレートやビジュアルデザインの方向性が強く感じられがちですが、 「アプリの体験や細かなインタラクション」「AIキャラクターの性格や振る舞い」なども含めて「ブランド」と捉えています。 上記に少しでも興味のある方、ぜひお話しましょう。
こんな人と話したい
・AI × メンタルヘルスというキーワードに関心をお持ちの方 ・グラフィックもUIも経験されてきた方 ・スタートアップやヘルスケア領域など、近い領域でデザインに向き合っている方
面談時間
タグ
自己紹介
具体的なポートフォリオなどは以下にまとまっています。 https://www.wantedly.com/id/ryuki 6月からスタートアップに一人目デザイナーとしてジョインし、 メンタルヘルスケアアプリAwarefyのUIデザイン、UXデザイン、フロントエンド実装を担当しています。 前職のビズリーチでは、以下のようなことを行っていました。 ・必要に応じてSQLを使って抽出したデータをもとにデザイン ・デザインしたUIをSwift UIでアプリ実装 ・エンジニアの方の実装のズレを、デザイナー自ら修正実装 ・アプリ内タップ/スクリーンイベントの設計・埋め込み(Firebase Analytics) ・No Codeを用いたMVPによる価値仮説の検証 様々な業界・環境の方とお話したいため、お気軽にzoomなどでお話しできればと考えています。 よろしくお願いします。
年齢
20代後半
経験したこと
職歴
株式会社ビズリーチ
デザイナー/デザインエンジニア
2018/04 -
学歴
千葉大学
工学部デザイン学科
2014/04 - 2018/03
出身地
千葉県
趣味
カセットテープが好きで、買い集めたら録音したりしてます。漫画や音楽、ドラム演奏も好きです。
写真