カジュアル面談プラットフォームPitta
人手不足な中小企業が業務をミスなく楽にできる方法をシェア
Pitta

人手不足な中小企業が業務をミスなく楽にできる方法をシェア

株式会社siracusaの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

株式会社siracusa 代表取締役社長の金子 傑(かねこ たけし)と申します。 ◯弊社について 株式会社siracusaは「誰も取り残さないDXを。」をビジョンに、中堅・中小企業のお客様のITツールの活用を支援しています。 特に人手不足が深刻な業界や日々の業務が多いお客様に対して、複数のITツールを連携した業務自動化の支援実績がございます。 ◯課題意識 世の中にある便利なSaaSやITツールの価値を最大限まで引き出せている会社は少ないと考えています。 日々の業務に追われるなかでツール活用や全社的なDXの推進は決して簡単なことではないはずです。 仮に外部のパートナーに頼もうとしても、ツールの提供や開発はしてくれるけど、社員の1人のように実際にツールを使って業務改革や業務そのものを実践してくれる外部パートナーは少ないと考えています。 このような課題を解決するためにsiracusaを創業しました。 ◯シェアできること ★見積書作成や請求業務の自動化 ★Salesforce・Google Workspace・Notion連携による社内情報集約基盤の整備 ★バックオフィス業務の自動化 ◯経歴 早稲田大学を卒業後、新卒で外資系ソフトウェアメーカーであるVMware株式会社(現Broadcom)に入社。 一貫して法人営業に従事し、エンタープライズ企業のなかでも金融業のお客様をメインで担当。 プライベートクラウド領域やデバイス管理領域ソフトウェアの提案・販売・アフターサポートを実施。 案件規模としては、年間契約金額(ACV)が$500K - $2M程の案件の実績多数。 2023年12月に株式会社siracusaを創業し、全国のお客様にSaaSや各種ITツール活用のご支援を実施。

こんな人と話したい

・人手不足で困っている人 ・業務を省力化・自動化したいがために知見を求めている人 ・実際に自社でDXやITによる業務改善に取り組んでいる人 ・自社のIT環境を自慢したい人 ・テクノロジーに興味があるひと ・SaaSやSaaS業界に興味があって、情報交換したい人

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

BizOpsのように領域横断での業務効率化プロジェクトに携わりたいと考えています! 例えば、以下のようなイメージです! ・Salesforceを中心にしたノンコア業務の自動化や情報連携の仕組みの構築 ・従業員入社後のオンボーディングフローの構築と自動化 ・見積作成・受注処理・請求書作成・入金確認などの(営業があまりやりたくない)業務の自動化 ・社内のIT管理(デバイス・アプリ)の情報整理と自動化

自己紹介

はじめまして! 株式会社siracusa代表取締役社長の金子と申します! ◯経歴 早稲田大学を卒業後、新卒で外資系ソフトウェア企業のVMwareに入社 エンタープライズかつ金融業のお客様を担当 特に保険業界のお客様を長く担当しておりました! ◯現在の仕事 テクノロジーの価値を最大化するべく、株式会社siracusaを創業し、既に世の中にあるSaaSの利活用支援をしています! 例えば・・・ ・API連携による業務自動化 ・SaaS利用のサポート窓口・利用マニュアルの提供 ・社内に散財するデータの一元化と可視化 ・新しいSaaS導入による業務の効率化・自動化 といった内容です ◯お話ししたいこと ・業務効率化の方法 (弊社の事例もお伝えできます) ・社内IT環境の最適なアーキテクチャ ・具体的に困っている煩雑な業務 ・グローバルや国内のSaaSトレンド ぜひ情報交換させてください!!

年齢

20代後半

職種

経験したこと

  • 法人営業
  • データ分析
  • 営業企画

キャリア

職歴

  • VMware株式会社

    エンタープライズ営業

    2019/04 - 2024/03

    金融機関のお客様を中心にデジタルサービスの企画支援・導入支援をしておりました。

学歴

  • 早稲田大学

    商学部

    2019/04 - 2019/03

パーソナル

出身地

東京都

趣味

漫画鑑賞・落語鑑賞・ゴルフ etc.

写真

---