playground株式会社の中の人
新卒IBM(当時IBCS)でITコンサル→戦略コンサルを経験したのち、起業&売却を経験しました。 当時28歳。このあとの人生なにしようかなー、と考えるなかで 「子供のころ憧れていたスポーツ・エンタメに関わる仕事をしたい!」と考え スポーツ・エンタメDXの会社を立ち上げました。 現在、電子チケットの国内シェア2位となり、 すごいベンチャー100、FORBES 200、未来の市場を作る100社 内閣官房、経産省のエンタメ復興事業にも採択いただいています。 総合コンサルからスタートアップに転身して10年。 ピカピカの学歴や戦略コンサルキャリアじゃないし、同期も全然スタートアップに行かない環境のなか、沢山のHard thingsや学び直しを経験してきたので色々と疑問やお悩みにお答えできると思います。 ■こんなことお話できます ・コンサル→スタートアップのキャリアチェンジの壁と超えかた ・コンサルキャリアのスタートアップでの活かし方 ・ITコンサルはスタートアップ向いてるよ、って話 ・リアルな収入の変遷(コンサル/起業/スタートアップ) ※弊社、コンサル出身者が活きるフェーズなのでめちゃくちゃ募集してます=)
こんな人と話したい
・コンサル→スタートアップキャリアを検討している人 ※特に、総合コンサル系の方の相談には乗りやすいと思います。 ・スポーツ・エンタメが好きな人!仕事したい人! ・エンタメ x Web3の仕事がしたい人! ・その他、興味あればお気兼ねなく話しかけてください (全員対応できない点、ご了承ください)
面談時間
タグ
自己紹介
「夢を与える仕事を、夢の職業に」をMissionにスポーツ・エンタメ業界のDXに取り組む、playgroundを経営してます。 電子チケットやオンライン配信、NFTなど、エンタメ関連サービスをまるっと導入できるエンタメDXクラウド「MOALA」をチケットぴあ、吉本興業、ロッキンオンジャパン等に提供してます。 電子チケット国内シェア2位、すごいベンチャー100、FORBES 200、経産省採択 IBM戦略コンサル→起業・売却→2社目創業 スポーツ・エンタメ好きなコンサル/IT出身者のかた、ぜひお話しましょう!
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
IBM (旧:IBM Business Consulting Services)
コンサルタント(IT→戦略コンサル)
2008/04 - 2011/12
新卒1.5年でプロジェクトリーダー&最高評価。 戦略コンサルチームに移籍してCRM・デジタルマーケティングプロジェクトに従事
Leonis & Co., (創業2.5年で売却)
代表
2011/12 - 2017/05
オムニチャネル(小売業DX)特化のコンサル&システム開発会社を経営。オムニチャネルの専門家として20社以上のデジタル戦略を担当。テレビ東京やMarkezineなどいろんなメディアで解説を担当。創業2.5年で売却したあと、釣りと料理にハマる。
playground Co., Ltd.
代表
2017/06 -
スポーツエンタメの仕事をしたい!と思ってエンタメDX企業を創りました。 大好きだった吉本興業やロッキンオンジャパンを担当させていただくなど最高に楽しい日々を送っていたら、電子チケットの国内シェア2位になってました。すごい。 最近は世界初の来場証明NFTをリリースするなど、エンタメxWeb3を推進中。 入場ミスを従来比1/100に抑えた生体認証技術など、特許も沢山持ってます。
学歴
上智大学
文学部
2004/04 - 2008/03
出身地
海外
趣味
スポーツ観戦、ライブ観戦、釣り、料理
写真