株式会社マネーフォワードの中の人
マネーフォワードの村治ともうします。 地方の開発拠点での就労に興味ある方がいたら、お話してみませんか? (募集に少しでも関連してお話したい方も歓迎です) 私は2021年12月からマネーフォワード関西開発拠点(京都&大阪)に在籍し、ビジネス領域でBtoB SaaSプロダクトのUIデザインおよびUX構想を担当しています。歴こそ浅いですが、チャレンジングかつ魅力的な環境で熱をこめて働いています。 弊社の開発拠点は名古屋、関西(京都、大阪)、福岡、地方ではないけど東京、ベトナムにあります。地方の開発拠点と聞くと正直なところネガティブな先入観もありましたが、むしろ今は魅力に感じるばかり。オリジナルの催しやコミュニケーション、120%プロダクトデザインに注げるやり甲斐、個性豊かなメンバーとの会話…まるでひとつの会社のようです。 加えて、会社やグループの強さ、組織横断的なナレッジシェア、文化を大切にする社風、さらに仕事外(家事育児)とのバランスなどなど…短期間でも自分の口で話せることが増えており、Twitter等でつぶやいています。 ここでは、自分とのご縁で興味を持ってもらった方の迷いや判断のサポートがしたい。そんな気持ちでMeetyを立ち上げています。 (もちろん場所や志望に関わらずお話できます!) ▼ご興味もって聞いてもらえそうな方 ・デザイナー(プロダクト、web、BX) ・PdM/現webディレクタ ・エンジニア(フロント、アプリケーション、コーポレート、アーキテクト) ・広報PR ・マーケター ・イベントディレクタ あたり ▼こんな魅力を聞いてほしいです ・専門性を発揮して思いきり活躍できる ・向上的なメンバーとほど良い距離感でスクラムが組める ・拠点独特の空気感やチーム感、盛り上がりに入れる ・拠点横断でナレッジシェアや交流機会が多い ・家事育児をしながら就労できる ・UIターンの条件を満たすと会社から支援が! ▼まずはお茶でも 専門家として研磨したいけど、さまざまな事情で選択を諦めてる。 興味はあるけど経験が浅くて足踏みしてしまう。 迷う。 でも可能性があるならお話してみましょう。 ご相談レベルでもできる範囲でお答えします。 オンラインで時間は30分〜60分でご希望に応じて コーヒーやお茶を片手に世間話も添えて?お待ちしています。
こんな人と話したい
・実利だけでなく価値のある仕事がしたい ・仲間とスクラムを組みたい ・生活と仕事のよいバランスを作りたい ・スキルを伸ばしたい ・これまでの経験を諦めたくない ・ユーザーにフォーカスしたい
面談時間
タグ
自己紹介
UXデザイナー、UIデザイナー│UIデザイン講師│メンター|HCD-net認定人間中心設計専門家 受託web制作→ディレクタ→事業開発UXD→デザインマネージャ→現在はマネーフォワードでtoBのプロダクトデザイン領域を中心に働いています。 認知心理学やメンタルヘルス、教育、チームづくりに関心があります。 2児の父で、家事育児とバランスを取りながら価値貢献できる道を模索しています。
年齢
30代後半
経験したこと
---
職歴
株式会社ワンパク
ディレクター、プロジェクトマネージャー
2013/02 - 2019/09
折衝、プロジェクト起案、要件定義、進行管理、テクニカルディレクション、QC等
株式会社i-plug
UI/UXデザイナー、デザインマネージャ
2019/10 - 2021/11
新規事業UX価値探索、UIデザイン、基本設計、SaaSサービスデザインチームマネジメント等
株式会社マネーフォワード
UI/UXデザイナー
2021/12 -
出身地
福井県
趣味
・散歩カメラ ・音楽、ギター、DTM(環境音を使った音づくり) ・映画(ヒューマンドラマ、SF、ドキュメンタリー) ・傾聴、思索、放心
写真
---