株式会社mofmofの中の人
株式会社mofmofで開発や採用、営業を担当している岩井と申します! 開発チームレンタルとはなんぞやだと思うので、まずは発注者・開発者それぞれの目線で推しポイントをいくつか書いてみます。 発注者として… - 最小限のコストで目的を達成するプロダクト開発ができる - 何もかもを指示する必要がない - 社内で手が足りていないプロダクト・プロジェクト・タスクを柔軟に依頼できる - 期待通り・期待以上の力量のエンジニアに協力してもらえる 開発者として… - 無理のない範囲での開発ができる - 開発だけでなく、上流から顧客と関わることができる - 色々なプロジェクト・技術スタックに関わることができる - 会社として技術力向上に取り組んでいるのでスキルが伸ばせて楽しい 上記は一部ですが、開発を依頼する側にも開発を担当する側にもナイスなスキームなのですがあまり知られてない気がします。 - 開発チームレンタルとは - 誰におすすめ? - 受託開発の面白さ、つらみ - エンジニア採用で見ているポイント - 受託開発の費用感 など、雑多にお話ししませんか?
こんな人と話したい
「仕事を依頼したい」「開発の仕事がしたい」など内容問わず、いい感じの開発会社を探している方
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
個人開発で小銭を稼ぎたい
自己紹介
月額制受託開発「開発チームレンタル」のmofmofでエンジニア・採用・営業を担当しています。 Rails,Reactあたりをよく書きます。 https://www.mof-mof.co.jp/service/startup/ https://www.mof-mof.co.jp/service/product-team-plus/
年齢
20代後半
経験したこと
---
職歴
株式会社mofmof
エンジニア
2018/04 -
月額制受託開発「開発チームレンタル」のリード・メンバー・開発相談担当(営業) エンジニアの中途採用
Scenario株式会社
エンジニア
2020/05 -
キャリアに繋がる出会いが生まれるキャリア面談サービス"Liferary"の開発
学歴
立教大学
- 2017/03
出身地
---
趣味
週~7で卓球してます。 あとは開発したりゲームしたり
写真
---