株式会社コドモンの中の人
QAエンジニアとしての働き方やこれからやりたいこと、コドモンにおけるQAってどうなの?など話したい人を募集しています!
こんな人と話したい
・QAに関して、社内であんま話せる人いないんだよなぁって方 ・未経験からIT業界に入っちゃったけど、どうするといいのかって方 ・QAとテストエンジニアって何が違うの?って思っている方 ・QAよくわかんないんだよなぁっていう他職種の方 などなど 特に制限なく、気軽にランチ食べながらとかでOKです
面談時間
タグ
自己紹介
こんにちは。 株式会社コドモンでQAエンジニアをしている砂川です。 Xでは、koppamijinkoという名前で活動しております。 この仕事に出会ったのは、前職からでソフトウェアテストや品質の奥深さに取り込まれていきました。 特に、難解な仕様に対して、適切に同値分割して、デシジョンテーブルテストを適用できた時の快感が一番好きです。 日々QAとは何かということを考え、体現するようにしていますが、なかなかうまくいかないものです。 ぜひこのQA界隈を盛り上げるべく、お話ししましょう!
年齢
30代前半
職種
経験したこと
---
職歴
株式会社コドモン
QAエンジニア
2023/05 -
【インプロセスQAとして】 ・用品販売や随時請求機能のインプロセスQAとして、リリース前のテスト設計、テスト実行を担当 ・XPの中で開発者と一緒にTDDを実施して、プロダクトコード、自動テストの実装 ・仕様策定段階で、PdMやPDと共に仕様を作成。主にリスクとなる仕様の混入を防ぐことを実施 【横断的品質保証活動】 ・動作確認環境の更新作業 ・開発部全体の品質課題の相談役 ・QAエンジニア達とのナレッジシェアの促進 【採用】 ・中途採用 ・外部登壇やブログ執筆での広報活動 ・登壇内容(抜粋) - コドモンのQAの今までとこれから -XPによる成長と見えてきた課題 -https://speakerdeck.com/masasuna/kodomonnoqanojin-madetokorekara-xpniyorucheng-chang-tojian-etekitake-ti - コドモンの決済基盤のテストの紹介 https://speakerdeck.com/masasuna/kodomonnojue-ji-ji-pan-notesutonoshao-jie
株式会社ベリサーブ
テストエンジニア
2018/04 - 2023/04
主にWEB系やエンプラ系のテストエンジニアとして働いていました。 この時は、自動テストは自分で勉強していました。 【案件抜粋】 ・ネットスーパープラットフォーム開発・運用案件 ロール:自社側サブリーダー、テスト全般(自動テスト以外) ・校務支援システム指導要領変更対応案件 ロール:顧客担当付PMO、テスト設計、テスト実行 ・POS向けクレジットカード端末リプレイス案件 ロール:チームリーダー、テスト設計者、テスト実行者 【自社業務】 ・QA4AIサービス検討メンバー ・部内技術広報メンバー
学校法人駿河台学園(通称:駿台予備学校)
チューター
2014/04 - 2018/03
【主業務】 ・浪人生クラスのクラス担任 ・校舎運営 (教材の在庫管理、アルバイト管理、模試運営 など)
出身地
---
趣味
---
写真
---