株式会社ヘンリーの中の人
株式会社ヘンリーでは電子カルテとレセコン(レセプトコンピュータ)を開発しています。 私は後者の「レセコン」の開発をメインに行なっていますが、このドメインがとんでもなく巨大&複雑です。 複雑なドメインに立ち向かうために私たちが今どうやっているか、抱えている課題、今後どうしていきたいかなどについて興味がある方がいらっしゃれば、お話させてください。
こんな人と話したい
- 複雑さに立ち向かうためのソフトウェアデザインやチームについて考えてみたいエンジニア - レセコンのドメインのやばさを知りたい人
自己紹介
アーキテクト寄りのソフトウェアエンジニア?? SIer → 夜間の学校で絵の勉強しながら派遣でいろいろ → アイルランド・ロンドン留学 → ベンチャー企業でTech Lead → 今は株式会社ヘンリーで電子カルテ&レセコンを作ってます。 https://twitter.com/kohii00
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
バリュース株式会社
エンジニア、VPoT
2015/11 - 2021/06
EC事業者向けSaaS開発 - 技術戦略責任者、アーキテクト - スクラムマスター、プロジェクトマネジメント
株式会社ヘンリー
エンジニア、アーキテクト
2021/08 -
電子カルテ&レセコン開発 - バックエンド開発 - フロントエンド開発 - アーキテクト
学歴
名古屋大学
情報文化学部
2005/04 - 2009/03
出身地
愛知県
趣味
絵、音楽、本、パンダ、カレー、将棋
写真
---