Sotas株式会社の中の人
Sotas株式会社は日本国内だけでも50兆円以上の市場(製造業中 第2位)とも言われる化学業界に対して、「地球に長生きしてもらう」"きっかけ"となるプロダクトを提供しようとしているスタートアップです。 既に以下の3つのプロダクトをリリースしており、シリーズAに向けて急成長を達成しようとしています。 Sotas工程管理: 主に中小企業のプラスチック成形工場向けの工程管理SaaSです。高価なシステムを導入することなく、化学製品の生産に特化したシステムによって、工場の生産性や経営の健全性を高めることを目指しています。 Sotasデータベース: 化学製品やメーカーのデータを独自に調査したデータベースSaaSです。業界内に分散している情報をまとめ、検索や比較など情報を活用するための機能とセットで提供することで、化学商社やメーカーが適切な選択を行うことを助け、掲載企業にとっては新たなビジネスチャンスとなることを目指しています。 Sotas化学調査: 化審法をはじめとする法規制が化学業界にはついてまわりますが、それには高い専門性やリソースが必要となり、専門のチームを持てない会社や組織にとっては悩みの種でした。法規制情報をまとめたデータベースと、化学製品を法規制の面でレビューする機能により、その対応を誰でも素早くできることを目指すSaaSです。
こんな人と話したい
・アーリーフェーズのスタートアップに興味がある方 ・バーティカルSaasに興味がある方 ・コンパウンドスタートアップに興味がある方 ・化学業界に興味がある方 ・当方はVPoEでエンジニアリング畑ですが、エンジニア以外の方も歓迎です
面談時間
タグ
自己紹介
独立系開発会社にて多種多様な開発を経験した後、アドテク系開発会社の立ち上げに参画、代表取締役としてDSP等の開発を主導。その後インターネット広告代理店のオプトに在籍し、CTOとしてエンジニア組織「Opt Technologies」を運営し、その後執行役員も兼任。その後はキャディ株式会社にて成長期のスタートアップを経験した後、さらなるチャレンジを求めてSotasへVPoEとして参画。2024年4月に執行役員就任。
経験したこと
---
職歴
Sotas株式会社
執行役員VPoE
2023/08 -
プロダクト作りと組織作り、それらに必要なすべて
キャディ株式会社
エンジニアリングマネージャー
2021/04 - 2023/07
評価制度の改善、エンジニア採用など
株式会社オプト
執行役員CTOなど
2016/01 - 2021/03
エンジニア組織 Opt Technologies 立ち上げによるエンジニアリング内製化など
Demand Side Science, inc
代表取締役
2012/12 - 2020/12
広告系システム開発(DSP)など
出身地
愛知県
趣味
---
写真
---