カジュアル面談プラットフォームPitta
採用業界の今後について
Pitta

採用業界の今後について

株式会社WHOMの中の人

オンライン可
#自由テーマ

採用を取り巻く環境は今後数年間で変化をしていきます。 生成AIの誕生、データベースのオープンソース化、ATSの進化、など ガラパゴス化しており独自の変化をしてきている日本の採用業界も、グローバルスタンダードへ少しづつ近づいていっています。 WHOMは上記の変化を睨んだサービス展開をしており、過渡期を支えるサービスになると考えています。 ●こんな事を話しましょう - サービス展開をした経緯 - 日本とグローバルの採用環境の違い、変化 - 今後数年間におこる採用業界の変化

こんな人と話したい

人材業界出身者 人事・採用経験者

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

採用支援を行う㈱WHOMで代表をしています。 インド・インドネシア・シンガポールでの人材会社の経営経験があります。 世界最大のビジネスSNSの日本事業の責任者経験があります。 JAC Recruitment → LinkedIn Japan → WHOM

年齢

30代後半

職種

経験したこと

  • 中途採用
  • 営業企画
  • 経営企画

キャリア

職歴

  • 株式会社ジェイエイシーリクルートメント

    2007/04 - 2019/10

  • LinkedIn Japan

    2019/11 - 2021/11

パーソナル

出身地

京都府

趣味

ブレイクダンス

写真

---