インキュベイトファンド株式会社の中の人
初めまして! 独立系シードVCであるインキュベイトファンドにて投資先のHR支援を担っております寿松木(すずき)と申します。 インキュベイトファンドはこれまでのファンド運用総額が1400億円を超え、国内のスタートアップ投資のみならず、海外投資やファンドへのLP投資なども含めて多くの実績を残してきました。 これまでの投資領域は幅広く、SaaSやtoCアプリから宇宙開発や原子力発電、量子インターネットといったテーマまで投資を行っております。 そのような活動の中でキャッチしている「まだ世に出ていない」そして「伸びる/注目の領域にある」スタートアップの情報をお伝えします。 ▼こんなことを面談の中で共有できます。 ・伸びている/VC視点でおすすめスタートアップについて ・「多分あなたが知らない」スタートアップ情報 ・起業か転職か、その狭間の思考法について ご転職をお考えも、そうでない方も、まずはぜひ一度キャリアを考えるうえでの情報収集としてお話しませんか。
こんな人と話したい
・スタートアップの転職に興味がある方 ・キャリアプランについてのお悩みがある方 ・スタートアップで副業/業務委託に興味がある方
面談時間
タグ
自己紹介
シード特化の独立系VC、インキュベイトファンドにて投資先のHR支援をしています。 週末は山と湖に生息し自然とともに生きていますが、たまの平日は人里に降りて仕事をしています。 ------- 千葉大学大学院を修了後、新卒でキヤノン株式会社にエンジニアとして入社。社内向け生産管理システムの開発に従事。 その後株式会社リクルートキャリアの経営企画職を経て、スローガン株式会社のスタートアップ特化エージェント事業の立ち上げに参画。プレイングマネージャ、マーケティング、営業戦略、OKRの設計などを担う。 2021年1月よりインキュベイトファンド株式会社へ入社、タレントネットワークの構築・ハンズオンでの採用支援を通じた投資先のバリューアップを担当。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
インキュベイトファンド株式会社
HR Director
2021/01 -
投資先の採用・チームビルディング支援
スローガン株式会社
エージェント事業部マネージャ
2017/08 - 2020/12
・入社当時4名だった立ち上げフェーズのエージェント事業におけるRA/CA業務 ・登録型メイン(一部外部DBも利用)のエージェント事業における(プレイング)マネージャ ・自チームのOKR運用:Q毎のO/KR設定と週次での個別Pの設定、進捗管理 ・オフライン中心としたC側のマーケティング施策の企画実施 下記は一例) ▼スタートアップにおけるCFOの役割と、CFOを目指すためのキャリア戦略 https://note.com/goodfindcareer/n/n5af16a587b32 ▼未来を紐解くためのマーケット感覚の磨き方:マクロ経済とテクノロジートレンドの視点から https://note.com/goodfindcareer/n/nba492d95a5a7 ・Confluence/GoogleDriveの運用体制の構築や営業資料・会議体の整備、マニュアルやオンボーディングプランなどの教育体制作り等、立ち上げにかかる事業企画の諸々 ・GASを利用した業務効率化 ・自社採用:採用像定義及び選考軸の整理、自社採用におけるアトラクト/一次選考担当 ・事業計画の策定や予算策定
株式会社リクルートキャリア
経営企画
2016/07 - 2017/08
・斡旋事業部におけるVDI導入のプロジェクトマネジメント:VDI導入前後のオペレーション整理・可視化とそれによるリスクの洗い出し、事業部への説明責任、マニュアル整備など ・受注/計上観点での斡旋事業のルール統括:新商品のスキーム設計、受注計上/契約締結処理のOS先マネジメント ・RA入社研修担当:RAが入社した際に行う受注/計上/契約におけるシステム操作・全社ルールの研修を担当
キヤノン株式会社
生産技術本部・FA開発 / エンジニア
2015/04 - 2016/06
・生産管理部門(主に生産管理のマネジメント層および生産現場の管理部門)向けの内製BIツール開発:RDBMSとVBAを利用して簡易なBIツールを開発。DB要件の設計からコーディング、テストまで一貫して担当。全国の生産工場合算だと数十万レコード/日を吐き出すDBに定時でアクセス、集計する仕組みのため、なるべく不要なレコードへのアクセスをしないコーディング、SQLの記述
出身地
秋田県
趣味
キャンプ/ロードバイク/人知を超えて辛い食べ物
写真