都内のベンチャーの中の人
みなさんがどんなシステムを作り、どんな苦労をしているかに興味があります! エンジニアあるあるからあなたのシステム固有の苦労話、クライアントへの呪詛までなんでも聞かせてください! 苦労と一緒に、どんなふうに改善したのか? も聞かせていただけると嬉しいです! なお、インタビューの流れはざっくり以下の通りです。 1)対象システム、チームの概要 どんな業界/業務のシステムで、システム自体作られてどれくらい経ち、どんな構成のチームで開発/運用されているのか 2)苦労話 どんな課題があるのか? たとえば次のような観点でお答えください。 設計実装能力、運用保守、DevOps、ドメイン知識やクライアントワーク、プロジェクトマネジメント、チームマネジメント 3)解決策 どのように解決していったのか、またその際どんな判断をしてそこに至ったのか? 詳しければ詳しいほど良いので、直近関わったシステム/チームについてお聞きできると嬉しいです。
こんな人と話したい
Webエンジニアとして奮闘しているひと
面談時間
タグ
自己紹介
人材業界のセールスフォースアプリケーションを作ってます。運用保守チームをよりよいチームにしていくことについて興味があります。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社インテック
汎用機エンジニア
2015/04 - 2018/10
単体開発・テストフェーズ 進行管理
都内の不動産会社
エンジニア
2018/11 - 2022/06
情シス、社内システムの開発、コーポレートサイトのDNS管理、その他もろもろ
都内のITベンチャー
バックエンドエンジニア
2022/07 -
PHP/Laravelによる基幹システムの開発
学歴
首都大学東京
日本文化論
2011/04 - 2015/03
出身地
岐阜県
趣味
・育児 二児の父です ・読書 文学部出身で中世文学がちょっと好きです。平家物語とか宇治拾遺物語とか ・臨床心理 社会人大学生やってました ・資本主義 資本主義に一時期はまってました
写真
---