MOSH株式会社の中の人
私たちは、「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、個人の専門性を販売できるプラットフォーム“MOSH”を運営している会社です! https://mosh.jp/ 「タンスの着物を循環させたい着付師」「発達障がいのお子さんをもつ親御さんを支援するコーチ」「運動に囚われず様々な角度で専門知識を活用したボディワーカー」の方々など… それぞれが持つ情熱と偏愛から磨き込まれた専門性を活かして、インターネットを活かした新たな働き方を選択するクリエイターが急速に増えており、テックの力を駆使しそのような方々の第一歩をブランドパートナーとして支える仕事をしています。 そんなMOSHですが、プロダクト開発における目下のテーマは「価値探索」です。「プロダクトに付加すべき価値」を日々探索しています。 単に良質なUIを作るだけでなく、クリエイターのブランドパートナーという視点に立ち、プロダクトに付随するべき価値やUXの議論からプロダクトデザインに落とし込むプロセスを大事にしております。 そのようなプロセスや、クリエイターエコノミーマーケットに、少しでも興味があれば一度カジュアルにお話しさせていただきたいです(^^) もちろん、今すぐでなく転職どうこうというわけでなくても、先々を見据えて接点を持てたらの温度感でWelcomeでございます!
こんな人と話したい
・クリエイターエコノミーに興味があるかた ・顧客と近い距離でプロダクトデザインを創りたいかた
面談時間
タグ
自己紹介
2012年美容系CGMサービスを運営している株式会社アイスタイルへWebデザイナーとして入社、途中クリエイティブディレクターへ転向。2015年に飲食店検索サービスの株式会社Rettyへ参画し、Rettyアプリ・Globalチームのマネージャーを担いながら、コミュニティ運営・オフィスデザインなど幅広い業務を担当。2020年に独立しシードベンチャーの立ち上げやグロースに携わり、現在はMOSH株式会社へProduct Managerとして参画。
経験したこと
---
職歴
MOSH株式会社
2023/04 -
出身地
---
趣味
---
写真
---