techners株式会社の中の人
じゃっきーと申します。会社経営に日々向き合う中で、個人的な興味関心の1つに「人と組織の成長と発達」があります。 個人的にRobert Kegan教授が提唱している成人発達理論について深く関心を寄せています。発達論は人の意識構造を捉えるモデルの1つとして非常に優れた物差しだと感じています。必ずしも人の成長は希求されるものではないということ、そして発達度合いが十分に高くない"メンター"はクライアントの発達に有害ですらあるという観点は、人と向き合うことを仕事にしている万人にとって理解されるべき内容だと感じています。 同じく発達論に対しての興味関心を持たれている方がいらっしゃいましたら、ざっくばらんにお話をしてみたいです。経営者、マネージャー、コーチの方など、職域は問いませんのでざっくばらんにお話しましょう!
こんな人と話したい
人に向き合うことの割合が大きい方、発達論に興味をお持ちの方
面談時間
自己紹介
美容サロン向けSaaSを提供している会社を経営しています。 人の発達・成長に強く関心があり、人向き合いを持続して実践することが会社経営のきっかけでした。 美容業界は門外漢でしたが、現場大好き行ってみないとわからん精神で株式による資金調達なしでPMFまで実現できました。現在組織拡大中です。 会社の価値観や考えはnoteで発信しています! https://note.com/techners 提供できること ・未経験からエンジニアとして育成されたり、海外のハンズオン型VCで支援先と汗かきながらバリューアップに勤しんだりしてました ・SaaSを資金調達なし&受託等キャッシュドライバーなしでPMFまで持って行きました。スモールにスタートする体験談があります ・美容室難民の方には最高の美容師を紹介できます。オールジャンルOKです
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
techners株式会社
CEO
2018/06 -
REAPRA
Corporate Strategy
2017/08 - 2018/06
バンコク、クアラルンプールで投資先企業のハンズオン支援をしておりました
DeNA
エンジニア
2015/04 - 2017/07
ゲーム事業部でサーバーサイドエンジニアをやってました。運良く事業部でMVPエンジニアを頂きました。
学歴
東京大学
経済学部
2010/04 - 2015/03
National University of Singapore
Faculty of Arts and Social Sciences
2013/08 - 2014/05
出身地
東京都
趣味
読書、食べること
写真
---