XTech/M&ABASE/TechGrowthCapitalの中の人
ご覧頂きありがとうございます! 私は、XTechに新卒子会社役員候補として入社し、現在はM&AのアドバイザーのM&ABASEと、Tech Growth CapitalというファンドをXTechの子会社として運営をしている廣川と申します。 XTechは、西條晋一というサイバーエージェントやVCのWiLにおいて、新規事業を複数立ち上げながら投資家としても実績をもつ代表のもと、 ・子会社を設立して新規事業を立ち上げる(外部資本調達やJVなども) ・企業を買収して再生する(エキサイトを60億円でLBOという手法を使って買収し再生中) ・ベンチャーキャピタル を行っています。 このような会社に、色々な選択肢があった中でなぜ私は入ったのか?そして新卒子会社役員として何をやってきて、どこを目指しているのか? などをお話させていただければと思っております。気軽にボタンをポチッとしてみてください! 以下のようなお話をさせていただければと思っております。 ・新卒としてXTechに入った理由(なぜ大企業/プロファーム/スタートアップ/起業ではなかったのか?) ・子会社役員という選択肢を選んだ理由 ・子会社役員として今、何をやっているのか、実務について ・事業としてのM&Aの立ち上げと事業としての投資ファンドの両方をやっている理由 ・応募者の方のお悩み相談
こんな人と話したい
・今後のキャリアに迷われている方 ・投資と事業の両方を同時にやりたい方 ・転職したい方 ・起業したい方 ・新卒採用の方
面談時間
自己紹介
1995年東京都生まれ。2019年慶應義塾大学卒業。 大学在学中から複数のスタートアップやベンチャーキャピタル、エンゲージメントファンドなどでインターン。 2018年よりXTechに参画。子会社でIT業界に特化したM&AアドバイザリーのM&ABASEをXTechの子会社として設立し取締役に就任、2021年より代表取締役に就任。 2020年よりミクシィと上場企業に投資するファンドのTech Growth Capitalを設立。第1号案件として英国風パブを運営するハブに投資。
年齢
20代後半
経験したこと
---
職歴
XTech株式会社
プロデューサー
2018/07 -
出身地
---
趣味
---
写真
---