Server Side KotlinのTipsについてシェアし合いたい
Pitta

Server Side KotlinのTipsについてシェアし合いたい

株式会社TxToの中の人

オンライン可
#自由テーマ

TxTo(テキスト)では「Swipe the world」をミッションに掲げ、どんな課題もスワイプひとつで解決を目指しており、目下スワイプするだけで確定申告ができるアプリ「Taxnap」を作っています。 https://taxnap.com/ TaxnapはバックエンドをKotlin+Spring Boot、モバイルをFlutterで作っています。 プロダクトをリリースしてからもうすぐ1年になり、Server Side Kotlinの知見も少しずつ溜まってきました。 Server Side Kotlin導入のメリット/デメリットや開発Tipsなどについてカジュアルに情報交換したいなと思っております!

こんな人と話したい

- スタートアップのエンジニア - Server Side Kotlinを使っているエンジニア - Server Side Kotlinを使おうか迷っているエンジニア - 確定申告アプリに興味があるエンジニア

面談時間

30min

タグ

株式会社TxTo

基本情報

自己紹介

早稲田大学大学院基幹理工学研究科情報通信専攻修了。 大学在学中に株式会社div、株式会社LIVESENSE、株式会社リクルートのエンジニアインターンを経験し、2019年4月に株式会社LabBaseに新卒入社。 フルスタックエンジニアとして既存事業LabBase就職の開発・運用や新規事業LabBaseパートナーマッチの立ち上げに従事。また、エンジニア採用・広報を兼務し、エンジニアの組織づくりをリード。 2023年5月より株式会社TxToにCTOとして参画。 個人事業主・フリーランス向けの確定申告効率化アプリTaxnapを運営。 ◯趣味 ・サッカー/フットサル 月1〜2回ほど社会人サッカー・フットサルをしています! ・サウナ 週2〜3回くらい行きつけのサウナに通っています。

年齢

20代後半

経験したこと

  • Python
  • Ruby on Rails
  • AWS
  • Flutter
  • React
  • Java
  • Kotlin
  • JavaScript
  • TypeScript

キャリア

職歴

  • 株式会社TxTo

    CTO

    2024/05 -

    個人事業主・フリーランス向けの確定申告効率化アプリTaxnapの開発 使用技術 モバイル:Flutter フロントエンド:TypeScript / React / Next バックエンド:Kotlin インフラ:AWS

  • 株式会社LabBase

    エンジニア

    2022/09 - 2023/04

    フルスタックエンジニアとして、既存サービスの運用・新規サービスの立ち上げに従事。 Kotlin、RustでのAPI開発、Reactでのフロントエンド開発の経験が長いです。 特にフロントエンドは機能開発だけでなく、build・deploy時間の短縮やバンドルツールのリプレイス(webpack→vite)などの技術負債解消にも積極的に取り組みました。 また、エンジニア採用・広報周りも兼務で担当してました。 使用技術 フロントエンド:TypeScript / React / Next バックエンド:Java / Kotlin / Rust インフラ:AWS / k8s

  • 株式会社POL

    エンジニア

    2018/01 - 2022/08

    フルスタックエンジニアとして、既存サービスの運用・新規サービスの立ち上げに従事。 Kotlin、RustでのAPI開発、Reactでのフロントエンド開発の経験が長いです。 特にフロントエンドは機能開発だけでなく、build・deploy時間の短縮やバンドルツールのリプレイス(webpack→vite)などの技術負債解消にも積極的に取り組みました。 また、エンジニア採用・広報周りも兼務で担当してました。 使用技術 フロントエンド:TypeScript / React / Next バックエンド:Java / Kotlin / Rust インフラ:AWS / k8s

  • 株式会社リクルートライフスタイル

    エンジニアインターン

    2018/11 - 2018/12

    ホットペッパービューティーの新規事業の開発。 swagger codegenを用いてapiclientの自動生成。そしてRubyを用いてapiclientテンプレートのコーディング。作成したものをgemとしてパッケージングし、gemサーバに自動デプロイ。Railsでgemをinstallすればapiclientを利用できるような環境を構築。 使用技術 Ruby / Rails

  • 株式会社Livesense

    エンジニアインターン

    2017/08 - 2017/09

    転職会議の新しい機能の実装 使用技術 バックエンド:Rails フロントエンド:TypeScript / React

  • 株式会社div

    メンター

    2017/03 - 2019/03

    TECH::CAMPのwebアプリケーションコース、TECH::EXPERTのエキスパートコースで受講生にプログラミングを教えていました。 また、育成責任者としてメンターの技術力向上に努めておりました。 使用技術 Ruby / Rails / JavaScript / jQuery / AWS

学歴

  • 早稲田大学

    基幹理工学部情報通信学科

    2014/04 - 2018/09

  • 早稲田大学大学院

    基幹理工学研究科情報通信専攻

    2018/09 - 2020/09

パーソナル

出身地

---

趣味

・サッカー ・フットサル ・キャンプ ・サイクリング ・サウナ

写真

---