カジュアル面談プラットフォームPitta
プロダクトのグロースにおけるクリエイティブの役割について話しましょう!
Pitta

プロダクトのグロースにおけるクリエイティブの役割について話しましょう!

株式会社グローパスの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

2017年に創業メンバーとしてベースフード株式会社にジョイン。CCOとしてクリエイティブ領域を担当し、2022年に上場。2024年に株式会社グローパスを創業しました。 グローパスではスタートアップ企業を中心に、クリエイティブやブランディング面でグロース支援をさせていただいています。 ここではベースフードでの経験を踏まえて、サービスやプロダクトのグロースにおけるクリエイティブの役割についてお話ししたいと思います。 <当日のアジェンダ> ・自己紹介 ・スタートアップをグロースさせるクリエイティブの役割とは ・具体的なお悩みのヒアリング ・雑談など

こんな人と話したい

・スタートアップ企業で事業を成長させたい方 ・自社ブランドの認知を拡大させたい方 ・クリエイティブの役割について悩んでいる方 ・上場を目指している方

面談時間

30min

タグ

株式会社グローパス

基本情報

自己紹介

大学にて企業経営論、マーケティングを学び、学生時代から起業 を経験。会社勤務やフリーランスでの活動を経て、ベースフード 株式会社に創業メンバーとして参画。クリエイティブチームを立 ち上げ、CCO(Creative)を務める。CIやパッケージなど様々な制 作のディレクション、デザインをはじめ、ECシステムの開発ディレクション、UI / UX開発、クリエイティブガイドラインの策定に携わり、2022年11月に東証グロース市場への上場を達成。2017年、2019年、2021年の計3回グッドデザイン賞を受賞。

年齢

40代前半

経験したこと

  • UIデザイン
  • グラフィックデザイン
  • UXデザイン
  • ブランディング
  • サービス設計
  • CI開発
  • Webデザイン
  • D2C
  • EC設計
  • クリエイティブディレクション
  • アートディレクション

キャリア

職歴

  • 株式会社infourt

    取締役

    2004/04 - 2006/07

    大学入学後すぐに友人とシステム開発会社を起業。 Webサイトや書籍検索システムなどの開発に従事し、デザインを担当。

  • 株式会社テイ・シー・エー

    グラフィックデザイナー

    2009/04 - 2012/02

    印刷デザインのノウハウ、クリエイターの組織運営を学ぶために就職。 自動車メーカー、家電メーカー、化粧品会社やエンターテイメント企業の販促物や什器のデザイン制作に従事。

  • CBUF

    クリエイティブ・ディレクター

    2012/03 - 2017/07

    個人事業主として独立 ブランディング、企画提案、デザインやフロントエンドのアウトプットまで幅広く対応し、エンターテイメント企業や広告代理店、国内機械メーカーなどと取引。

  • ベースフード株式会社

    CCO

    2017/08 - 2024/09

    創業メンバーとして参画。 クリエイティブチームを立ち上げ、CCO(Creative)を務める。CIやパッケージなど様々な制作のディレクション、デザインをはじめ、ECシステムの開発ディレクション、UI / UX開発、クリエイティブガイドラインの策定に携わり、2022年11月に東証グロース市場への上場を達成。

  • 株式会社グローパス

    取締役

    2024/09 -

    2024年に株式会社グローパスを創業。

学歴

  • 京都工芸繊維大学

    繊維学部デザイン経営工学科

    2004/04 - 2009/03

パーソナル

出身地

山口県

趣味

キャンプ、車、バイク、犬、猫、爬虫類、アクアリウム、観葉植物、生け花、SUP、サーフィン、スノボ、スケボー、ギター、ゲーム、ボードゲーム、トレカ、プラモ、ヨット、釣り、登山、料理、スキンケア、ファッション、格闘技観戦、陶芸、サウナ、香水

写真

---