カジュアル面談プラットフォームPitta
心理的安全性に配慮したBPOサービスを運営する会社の組織づくり
Pitta

心理的安全性に配慮したBPOサービスを運営する会社の組織づくり

株式会社RASHISAの中の人

オンライン可
#わたしのチーム

初めまして! 「虐待が起きない社会の実現」をパーパスとして掲げる株式会社RASHISA代表の岡本と申します。 ・虐待問題 ・家族の問題 ・社内の心理的安全性の高め方 このあたりにご感心がある方はぜひ一度、カジュアルにお話をしませんか? ◯弊社が取り組んでいること 虐待の世代間連鎖を止めること。虐待の後遺症による働きづらさを解消すること。 これらの目的を掲げて、2023年9月から虐待サバイバーペアレント(虐待を受けて親になった人)を対象にBPOサービスを運営しています。 元々、2年ほど虐待サバイバー向けにBPOサービスを運営、その後1年ほどシングルマザーの方向けにBPOサービスを運営。これまでの課題などを集約して再スタートを切りました。 社内では「働きやすさ」を意識して完全リモートワークの環境で仕事をしています。 ノウハウも蓄積されてきたでの是非お話しましょう!

こんな人と話したい

・ソーシャルビジネスに関心がある ・虐待問題に関心がある ・家族の問題に関心がある ・社内の心理的安全性の高め方に関心がある

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

広島県生まれ。 高校時代に起業家に憧れて、福岡県の大学に進学。 学生時代に就活支援事業をおこなう RASHISA を創業。 九州の学生と東京のベンチャー企業のマッチング事業をおこなう。 2018年に上京。 翌年、就活サービスをリリース。 同年2019年に同サービスを事業譲渡したのち、2019年12月から虐待の後遺症で悩む虐待サバイバー向けの BPOサービス「RASHISAワークス」を運営。 2022年、同サービスの事業をピボットし「RASHISAワークス with シングルマザー」を開始。2023年9月からこれまでの知見を活かして虐待サバイバーペアレント向けのBPOサービス「RASHISAワークス」再開。

職種

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社RASHISA

    CEO

    2017/01 -

パーソナル

出身地

広島県

趣味

---

写真

---