自己紹介
現在は ・ウェブサイトデザイン全般 ・新規営業に関する提案資料のデザイン ・Amazonや楽天に特化したECサイトデザイン などの制作を担当しています。 他にも、クリエイティブグループのリーダーとしてチーム作り、社内のクリエイティブ全般を監修しています。 わからないことはすぐに調べてなんでも取り組み、自走する習慣があるタイプです。 ▼私はこんな人です 人と話すことが好きで、 何気ない会話の中で学べることを探し、 そこから何ができるか考えることが多く、気になることはなんでも挑戦します。 人見知りせず誰とでも仲良くなれることが強みです。 早起きは苦手ですが、中高共に一日も休まず皆勤賞だったため、タフさがあります。 ▼デザイナーを目指した理由 5年間アナログ業務に従事したことにより、PC1台で仕事ができるノマドワーカーに憧れ、学習したときに最も楽しかったデザインを選択しました。
年齢
30代前半
職種
経験したこと
職歴
FORCE-R株式会社
WEBデザイナー
2022/11 -
・ウェブサイトデザイン ・新規営業に関する提案資料のデザイン ・Amazonや楽天のECサイトデザイン ・クリエイティブチームマネジメント
株式会社LIG
WEBデザイナー
2021/09 - 2022/10
社内におけるデザイン業務全般。バナー、サムネイル、LP、名刺制作。デザイン制作を通じた自社メディアLIGブログの運営に携わる。 LIGブログや外部メディアのサムネイル、バナーを200以上制作し、現在も更新を続ける。他にもLIGの子会社である株式会社LAMPのLP制作や、クリエイタースクールデジタルハリウッドbyLIGの生徒様へ向けたノベルティノート制作など、幅広く挑戦した。
株式会社サンベルゴ
アルバイト(WEBデザイナー)
2021/05 - 2021/08
下町のパン工房サンベルゴ にてインハウスデザイナーを担当。
株式会社森未来
社会人インターン(WEBデザイナー)
2020/10 - 2021/04
・社内におけるデザイン業務全般。 ・バナー、フライヤー、ノベルティ、提案資料のデザイン制作。 ・FigmaでECサイトのフレームワーク制作。木材の写真撮影 社内で募集する採用とインターンのフライヤー・バナーを制作。21年5月に行われた「BAMBOO EXPO」来場者へSNSの認知拡大とCVを得ることを目的としたスマホスタンドを制作。宣材写真の撮影などスタートアップ業務に携わる。
株式会社共ショウ
一般職員(経理)
2018/04 - 2021/04
卸売業を業種とする総合商社。 ・請求一覧表作成、社内外の入出金管理、勤怠管理、経費精算 ・備品受発注管理業務、経理・総務マニュアル作成 業務の効率化を図るために、紙の出力により行われていた業務を全て廃止。 その後、ExcelとPDFファイルでマニュアルを作成し、パソコンのみで業務ができるよう、仕組み作りした結果、3人で行われていた業務を私1人で行っておりました。
青木信用金庫
係員(銀行員)
2016/04 - 2018/03
信用金庫法に基づく金融事業全般 ・個人宅や会社へ訪問し、借入提案及び提案書作成。 ・年金相談会、融資窓口受付、地域復興活動。
出身地
埼玉県
趣味
▼好きなもの・こと ・ラーメン ・週刊少年ジャンプ ・お酒 ・サウナ ・サッカー ・ベースギター ・スニーカー ▼休日の過ごし方 ・散歩をしながら一眼で写真撮影 ・学生時代の先輩とサービス開発 ・オリジナルTシャツ制作 ・たまに友人とご飯やお酒
写真