エンジニアの地方移住についてお話しませんか?
Pitta

エンジニアの地方移住についてお話しませんか?

株式会社アデリーの中の人

オンライン可
#わたしのキャリア

<私が働いている株式会社アデリーについて> 山口県柳井市に本社を置き、ギフトの総合プロデュースカンパニーとして全国の企業様とお取引をしている企業です。 柳井市は、東洋経済の「住みよさランキング2023」にて、全国58位、中四国地区6位、利便性評価が全国16位の、のどかで住みよい街です。 当社の社員60%はUIターンで入社をしており、単身赴任にて都会と住まいの二拠点生活を楽しんでいる従業員も多数います。 地方移住・UIターンでの転職に興味がある方、ぜひオンラインで色々と話をしましょう! 社員インタビュー:https://ad-e.co.jp/archives/interview

こんな人と話したい

・地方移住やUIターンでの転職に興味がある方 ・瀬戸内海周辺の移住を検討されている方 ・地方移住を考えているエンジニアの方

面談時間

30min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

[経営企画] 仕事を通して失敗・成功体験を積み重ね、多くの学びを得ながら経営に深く直接的に関わっていきたい。 [地元の活性化] プライベートでは市民活動団体へ参加することで、地元の活性化を図るとともに人に必要とされるための人間磨きをしたい。

自己紹介

[移住前] 横浜という地が妙に輝いて見えた二十歳の時に東京で働き始めました。 平日はSEとして毎晩遅くまで働き、休日は横浜の街を毎週のように練り歩いてみなとみらいで何度も同じ大道芸を見ていました。 26歳で結婚し28歳の時に息子が生まれたことで考え方がかわり、子供には自分と同じように田舎でのびのびと育ってほしいという想いと、育児の負担が大きかった妻が少しでも楽になればと地元山口へのUターンを決心しました。 [移住後] Uターン後に株式会社アデリーに社内SEとして入社。毎日穏やかな瀬戸内海を眺めながら車で通勤し、仕事を通じて組織運営の難しさや奥深さに悩まされる一方でその楽しさに目覚め、現在は経営者視点で様々な挑戦をしています。 休日はキャンプに出かけたり歩いていける海岸で釣りをしたりして、自分なりのワークライフバランスを楽しんでいます。

年齢

30代後半

経験したこと

  • システム開発・保守
  • 商品企画
  • 出荷オペレーション設計
  • 法人営業
  • WEBマーケティング
  • 情報システム
  • 基幹システム刷新
  • 新卒採用

キャリア

職歴

  • 富士通株式会社

    システムエンジニア

    2009/04 - 2018/03

    大手リース会社の合併に伴うシステム移行、運用保守

  • 株式会社アデリー

    情報システム

    2018/04 -

    商品部→業務オペレーション改善PJ→アカウント営業→WEBマーケティング→基幹システム刷新PJ + 新卒人事

パーソナル

出身地

山口県

趣味

キャンプ 山登り スポーツ観戦

写真