カジュアル面談プラットフォームPitta
スタートアップのバックオフィス課題についてお話しませんか?
Pitta

スタートアップのバックオフィス課題についてお話しませんか?

WORK HERO株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

組織が常に拡大、変動していくスタートアップにおいて、バックオフィスを機能させることは非常に面倒であり、かつ困難な点が多くあります。 「機能別に必要なツールは何がよいか?」 「経営状況やキャッシュフローを見やすくするには・・・」 「何かするにも関係者が多くて作業が進まない」 といったことも課題点の一つでしょう。 その上で、倍々に増えていく業務量を捌いていきながら、仕組み化・効率化を進めていかなくてはいけない、というのは事業成長に大きく影響を与える要因となりえます。 一方で、経理・労務・人事に渡る幅広い知識を総動員させ、会社を前進させるための仕組みを構築していくバックオフィスの立ち上げはやりがいに満ち溢れたものでもあります。 今後も引き続きバックオフィスの立ち上げや運用に携わりたい方や、これまでの経験を活かして、もう一段上のステージの仕事に挑戦したい方が居ましたら、ぜひお話ししましょう。 ▼こんなことをお話ししたいです ・スタートアップでのバックオフィス課題について ・「経営者や社員がユニークな価値の創造に熱中できる」 WORK HEROが目指すビジョンについて ・スタートアップ企業のバックオフィスアドミニストレーター(管理者)に関する弊社ポジションについて ▼WORKHEROバックオフィスチームの声 ①https://www.wantedly.com/companies/workhero/post_articles/397280https://www.wantedly.com/companies/workhero/post_articles/394180 ▼プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000093466.html ▼サービスLP https://workhero.co.jp/products

こんな人と話したい

・コーポレート経験をお持ちの方 ・今後もコーポレートに携わっていきたいと思っている方

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

大学卒業後、新卒で大学受験予備校「東進ハイスクール」を運営する教育事業会社に入社。その後大手医療系ベンチャーにて、新規事業グループの営業統括マネージャーとして従事。 2021年にWORK HERO株式会社に入社。現在は、現場オペレーションを見ながら人事・採用・広報担当として組織成長に向けて取り組んでおります。

経験したこと

  • 中途採用
  • 法人営業
  • 営業企画

キャリア

職歴

  • 株式会社ナガセ

    東進ハイスクール校舎責任者

    2011/04 - 2016/05

  • エムスリーキャリア株式会社

    オペレーションマネージャー/営業統括

    2016/05 - 2021/09

  • WORK HERO株式会社

    HR / Recruiting

    2021/12 -

学歴

  • 法政大学

    2007/04 - 2011/03

パーソナル

出身地

---

趣味

---

写真

---