カジュアル面談プラットフォームPitta
上場準備企業での業務フロー整理とシステム導入について話しませんか?
Pitta

上場準備企業での業務フロー整理とシステム導入について話しませんか?

医療AIスタートアップの中の人

オンライン可
#わたしの悩み

医療AIスタートアップで経理と上場準備を担当しています岩瀬と申します。 監査法人での会計及び内部統制監査、IFRSアドバイザリー業務をバックグラウンドに、教育系ITベンチャーや現職の医療AIスタートアップで経理を中心に経営管理全般を担ってきました。 上場準備の過程で、統制の効いた業務フローの整理や基幹システムの導入・移行を一度は必ず検討することになると思います。会計、販売管理、購買管理、在庫管理、プロジェクト管理、人事労務管理、稟議ワークフローなど、それぞれ個別に必要な機能やツールの選択肢を挙げるのは比較的難しくないですが、全体最適を実現するための構成を練るのは、一筋縄ではいかないと感じています。 最近ではありがたいことにインターネット上で各社の事例が紹介されており実例として大変参考になるものの、会社の業種、規模、予算、フェーズなどによって状況が異なり、一つの最適解があるわけではないのが難しいところです。 私自身は各ツールの導入・利用の経験はさほど多くはありませんが、あるべき内部統制を理解した上で業務フローを整理し、必要なツールとその組み合わせを考えるのがどうやら好きなようで、是非ざっくばらんに各社のお悩みや考えていることをシェアできたら嬉しいです。 どうぞお気軽にオンラインでお話ししましょう!

こんな人と話したい

・スタートアップコミュニティでの知見の共有に関心のある方 ・経営管理部門の立ち上げで何から始めるべきか悩んでいる方 ・業務フローの整理や各システム/ツールの導入を検討中の方 ・上場準備企業や上場企業での知見を共有しても良いという方 ・その他、スタートアップでの経理や経営管理に興味のある方

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

ASD息子と定型娘の父、会計士。2021年11月から経理責任者@医療AIスタートアップ。東京の監査法人(在籍9年半)→福岡で家事育児専業(5か月)→フィリピンの教育系ベンチャー(3年)→現在。監査法人在籍中にセネガルで青年海外協力隊に参加したり、ケニアのBIG4に出向したりしてます。

年齢

30代後半

経験したこと

  • 経理
  • 経営企画
  • 総務
  • 人事
  • 労務
  • 会計監査
  • 内部統制監査
  • IPO準備
  • 予算管理
  • 財務

キャリア

職歴

  • 医療AIスタートアップ

    経理責任者

    2021/11 -

  • 教育系ITベンチャー(フィリピン)

    経営管理本部長

    2018/11 - 2021/10

  • BIG4(ケニア)

    シニア

    2016/01 - 2018/05

  • 青年海外協力隊(セネガル)

    村落開発普及員

    2012/04 - 2014/04

  • BIG4(東京)

    スタッフ

    2008/12 - 2015/02

学歴

  • 名古屋大学

    法学部

    2004/04 - 2009/03

パーソナル

出身地

---

趣味

アフリカや東南アジアなどの新興国旅行、地方や離島めぐりが好きです。

写真

---