インフルエンサーを抱えている会社に意見を聞いてみたい
Pitta

インフルエンサーを抱えている会社に意見を聞いてみたい

Mari-Ciel株式会社の中の人

オンライン可
#わたしの悩み

マリーシェルの鯉沼と申します。 占いの会社をやっておりまして、占い業界では有名ですが、一般にはまるで知られていない会社です。 なぜ有名かといえば、同業からはスマホのリアル占いサービスを企画し、一発当てた会社であるとか、占い師からは、私のブログがデスブログと呼ばれるほど、いろんな意味で怖いからです。 そんな会社ですが、占い業界以外からは結構信用されており、JR系の駅ビルアトレでテナント契約を占い会社では唯一成功させたり、富士フィルムGと実証実験をやったり、昨年はTSUTAYAさんとTポイント・Vポイントがらみの新たな展開をスタートさせています。 強みはここからも分かるとおり、独創性のある発想力や企画力と確実に事業化する実行力でしょう。 そんな弊社が、駅ビル占いテナントを成功を機に、毎年全国の商業施設からオファーを受けるようになりまして、テナント以外でいろいろ仕掛けていく中で、これいけそうだなと思ったプランがあります。 通常、リアル店舗をやるとなると、どんな業態でも1000万円くらいは初期見込んでおかないといけません。うちの店もそうでした。 けれども、座組によっては、それを100万円に落として展開できるということに気づきました。 つまり、新店舗を一挙10店舗同時展開なんて離れ業ができちゃう・・・。 これFC展開なども可能だと思うんですね。もっと検討重ねないといけないけども。 でも、その前に10店舗展開できるにせよ、半分の5店舗展開でインフルエンサーと組んで新たなビジネスモデルを展開した方がおもしろそうだと思ったんです。 5店舗あるから、それぞれインフルエンサー店長をたてたガチンコ占い店舗バトル!!! 「売上最下位は店をつぶします!」的なノリの企画をやりたいなと。 占いの効果効能を見せるのって、TVでは実はできていない。 だって、結果が出るのは先なわけで、店の運営という形であれば数字ですべてはっきりするわけで、動画的にも面白いと思うんです。 企画を期限を決めてやって、その後はFCで新たなオーナーに譲ればいいんじゃなかろうかと。 インフルエンサーの物販も一緒にやれるので、関係者全員メリットはあるなと。 ということを、一度事務所の方と意見交換してみたいです。

こんな人と話したい

インフルエンサー事務所の方 タレント、俳優、アーティストなどの事務所の方 またはインフルエンサー、タレントなど本人。 この件で興味を持った投資家。(私よりも頭が良い人限定。10分の1で出店できるから儲かるのではなく、この展開の後にある計画で儲かるんだなとちゃんと気づく人) この件で興味を持ったVCの方がおられても、うちの資産状況が悪いので、おそらく出資とかにはなりませんので、VCの方は止めといた方がよいです。

面談時間

45min

タグ

基本情報

自己紹介

占いサービスをオンラインとリアル店舗で展開しています。 国内初のチャット占いサービスを企画し成功させたほか、JR系の駅ビルテナント展開を成功させたのは弊社だけです。 新しいものを生み出す力だけはどこよりも負けないと思います。 アトレ秋葉原の店舗(JR系駅ビルではテナント展開は弊社のみ) https://www.atre.co.jp/akihabara/shop/5654/ 弊社HP https://mari-ciel.co.jp/

年齢

40代後半

経験したこと

  • Webマーケティング
  • 法人営業
  • 経営企画
  • データ分析
  • プロダクトマネジメント
  • 広報

キャリア

職歴

  • Mari-Ciel株式会社

    2015/05 -

    代表取締役

学歴

  • 日本大学大学院

    理工学研究科修士課程

パーソナル

出身地

栃木県

趣味

---

写真