カジュアル面談プラットフォームPitta
スタートアップエコシステムとベンチャーキャピタリストのキャリアについて
Pitta

スタートアップエコシステムとベンチャーキャピタリストのキャリアについて

栖峰投資ワークスの中の人

オンライン可
#自由テーマ

割と長くベンチャーキャピタル投資の現場にいるので、今のスタートアップの投資慣行に関する合理性とか非合理性とか闇とかについて考えてきました。 そこで、スタートアップ界隈の実務慣行とか、所謂一般世間とのズレの良し悪しとか、或いはそこで生きているベンチャーキャピタルの投資担当者のキャリアに関する俯瞰した見方とかを、そういうものに疑問や興味を持っている人と話が出来ればと思っています。

こんな人と話したい

・スタートアップ経営者なのに「スタートアップ界隈」に違和感ある人 ・ベンチャーキャピタルの投資担当者というキャリアに興味がある人 ・スタートアップ界隈に飛び込みたいけど、よくわからないのでビビっている人

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

独立系ベンチャーキャピタルを立ち上げて、創業期(アーリーステージ)のスタートアップ中心に投資をしています。

年齢

40代後半

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 大阪中小企業投資育成株式会社

    投資担当者

    1997/04 - 2017/07

    中小企業へのハンズオフマイノリティ投資およびスタートアップへのベンチャーキャピタル投資

学歴

  • 同志社大学

    経済学部

    1993/04 - 1997/03

パーソナル

出身地

---

趣味

---

写真

---