カジュアル面談プラットフォームPitta
「役に立ってる」と実感できるプロダクト開発に興味ある方, 話しませんか?
Pitta

「役に立ってる」と実感できるプロダクト開発に興味ある方, 話しませんか?

株式会社ドクターネットの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

ドクターネットで開発責任者を務めております、伊與田と申します。 現在はエンジニア組織のマネジメントと開発PJ全般のディレクションを担当しています。 医療現場で日々利用されている遠隔画像診断サービスの概要や、 業界の最新トレンド(AI活用など)について、 技術的な視点も交えながらご紹介させていただきます。 医療業界の経験は一切不要です。 少しでも「医療×テクノロジー」の世界に興味がある方と、お話しできるのを楽しみにしています!

こんな人と話したい

積極的に転職活動や情報収集されている方はもちろん、 とりあえず気軽に業界の話を聞いて今後のキャリア形成の参考にしたいという方

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

理系の大学院を卒業後、警備会社のR&Dエンジニアとして監視カメラ関連のシステムであったり画像処理アルゴリズムを開発してきて、その後、思い切って10人程度の医療AIスタートアップ企業に入社しました。医療機器・IT業界の奥深さに魅了されつつ再度転職し現在に至ります。 失敗を恐れず年齢に関係無く新たなことにチャレンジし続けるマインドを持った人と働きたいです。ソフトウェア技術が日々進歩していくなか、チャレンジを繰返しながらスキルを磨いていくことはエンジニアにとって非常に重要です。お互いの挑戦を尊重し何でも言い合える生産性の高いエンジニア組織を一緒に作っていきましょう。

年齢

40代前半

経験したこと

  • AWS
  • Python
  • プロダクトマネジメント
  • 中途採用
  • C#
  • 画像処理
  • 機械学習
  • データ分析
  • TypeScript
  • React

キャリア

職歴

  • 株式会社ドクターネット

    開発責任者

    2022/01 -

    ・システム開発組織マネジメント ・遠隔画像診断支援サービスの開発 ・AI-RADシステム開発 ・DN画像診断クリニックシステム開発

  • 株式会社AIメディカルサービス

    製品開発ディレクター

    2018/11 - 2021/12

    ・製品開発組織マネジメント ・上部内視鏡AIシステム開発

  • セコム株式会社

    R&Dエンジニア

    2007/04 - 2018/10

    ・監視カメラ内部の人検知アルゴリズム開発 ・ネットワークカメラシステム開発 ・ドローン管制卓アプリ開発

  • S-1 Corporation (韓国、出向)

    R&Dエンジニア

    2013/07 - 2014/07

    ・3Dネットワークカメラシステム開発

学歴

  • 早稲田大学大学院

    理工学研究科

    2004/04 - 2007/03

  • University of Toronto, Graduate School

    Mechanical and Industrial Engineering

    2004/09 - 2005/06

  • 早稲田大学

    理工学部

    2000/04 - 2004/03

パーソナル

出身地

---

趣味

---

写真

---