一般社団法人 Horse Valueの中の人
2020年9月に創業して3期が終了し、今当社は過渡期になっています。ありがたいことにお客様が増え、事業規模が大きくなっている一方で、さらに拡大していくには人が足りない状況です。また、一旦創業時にイメージした事業が軌道に乗ったことで新しい事業を構想していく段階に来たということでもあります。 そんな転換期を表すように現在私達は福島県南相馬市小高区に自分達の拠点を建設予定です(今年春頃完成予定)。この新しい拠点は、馬のあらゆる可能性を追求する場所になる予定です。この可能性に溢れた場所をどのように創っていくのか、そこにワクワクしてもらえると嬉しいです。僕らも今ワクワクが止まりません! 少しでもご興味のある方は、お気軽に「カジュアル面談(オンライン想定)」のお申込みをいただけると嬉しいです。
こんな人と話したい
乗馬経験は問いません! ✅馬と働くことで社会にインパクトを与えたい人 ✅コーチングなどで人や組織を助けることに関心があり、新しい手法を模索している人 ✅馬と共に新しいことにチャレンジしたい人 ○主な業務内容 ・馬を用いた研修事業の実施 ・その他馬を用いた事業の実施 ・馬の飼養
面談時間
この先やってみたいこと
馬と社会課題を解決する。
自己紹介
「馬の社会価値を高める」という思いのもと一般社団法人 Horse Valueを福島県南相馬市にて2020年に設立。 小学6年から24歳まで障害馬術選手としてのキャリアを国内外で積む。馬術をメジャースポーツにするにはどうすれば良いかを考えた時に馬が誰かの課題を解決する必要があるのでは?と思い起業を決意。まずは馬と色々なチャレンジができる場所に行こう!と考え南相馬市に移住。 現在は主に3つの事業を行なっています。 ①馬と共に組織や個人の課題を解決するコーチング事 ②誰でも街中や海岸で馬に乗れる観光事業 ③乗馬レッスン事業 馬の価値を高める為に大きなチャレンジを来年から行います! 立教大学体育会馬術部卒業後、馬術の本場ドイツの厩舎に就職。馬の調教や生産などを経験を経て帰国、静岡の乗馬クラブで乗馬インストラクターとして従事したのちに独立。
年齢
20代後半
職種
経験したこと
---
職歴
Hainer Messhing sport pfeade(ドイツ)
2018/04 - 2018/01
若馬の調教、生産、競技会への出場
株式会社TOMA
乗馬インストラクター
2019/01 - 2019/08
乗馬レッスン、馬の調教、販売、少年団の立ち上げ
一般社団法人 Horse Value
代表
2020/10 -
学歴
立教大学
馬術部
2013/04 - 2018/03
出身地
東京都
趣味
ラーメンを食べること。自炊する。アニメを見る (結構インドアです)
写真
---