Ubie株式会社の中の人
Ubieといえば病院向けの「AI問診ユビー」の印象が強いかもしれませんが、 実はtoC(生活者)向けに症状検索エンジン「ユビー」という症状から関連する疾患や適切な医療機関を探せるサービスや「病気のQ&A」という病気や治療に関するQ&Aメディアを展開してます。 プラットフォーム全体で月間1200万人に利用して頂いており、さまざまなデータも溜まってきました。 また、このたびGoogleから資金調達を実施しました。 創業以来、医療におけるGoogleのような存在を目指すと言ってきましたが、いよいよ両社で協力し医療システムのDXを推進する時代が始まります。 Ubieが目指す未来の医療体験プラットフォームについてお話できればと思います!
こんな人と話したい
- Ubieが目指す医療体験プラットフォームについて興味がある人 - 日本発、世界に向けて展開する事業戦略に興味がある人 - データとアルゴリズムによって医療体験がどのように変わるか興味がある人 - Ubieの組織や働き方に興味がある人
面談時間
タグ
自己紹介
Ubie株式会社で機械学習エンジニアをやっています。3人目の従業員として立ち上げ期から参画して、アルゴリズムによる問診や病気予測機能の開発をやっていました。 現在は症状検索エンジン「ユビー」のグロースと体験開発のPdMをやっています。 弊社に興味のある方やスタートアップへの転職を考えている方と話してみたいです。
経験したこと
職歴
リクルートホールディングス
データサイエンティスト
2015/04 - 2017/12
Ubie株式会社
機械学習エンジニア
2018/01 - 2021/03
症状問診、疾患予測のアルゴリズムの開発と改善
Ubie株式会社
プロダクトマネージャー
2021/04 -
症状検索エンジン「ユビー」のグロースと体験開発
出身地
---
趣味
---
写真
---