株式会社スプラシアの中の人
私自身、スプラシアには2017年に入社しましたが、エンジニアとして歩み始めたのは2003年です。 そのころから将来はこうなりたいと漠然と考えてはいましたが、実際に色々な経験をする中でキャリアプランを何回も立て直し、現在に至ります。 エンジニアとしてのキャリア形成に困っている方、やりたいことはあるけどどうしていけばいいか悩んでいる方など、エンジニアのキャリア形成についてざっくばらんにお話ししましょう!
こんな人と話したい
・今後のキャリアに悩んでいるエンジニア3年目くらいの方 ・エンジニアとして働き始めた方 ・これからエンジニアになろうと思っている学生の方 などなど
面談時間
タグ
自己紹介
株式会社スプラシアで取締役としてソフトウェアエンジニアリング事業の開発責任者をしています。 オンラインイベントプラットフォーム「EXPOLINE」を開発運営しています。 【略歴】 2003年から、エンジニアとして10年以上の経験を積み、その後、大手広告代理店でプランナー・データアナリストとして、クライアントのマーケティング課題の解決支援に従事。 2016年4月に博展グループのWeb制作会社、(株)アイアクトへ入社。 エンジニア・クリエイティブチームの部門長として、Web制作、システム開発、アプリ開発、MAツール導入支援など大小問わず様々なプロジェクトを経験。 2017年4月に(株)スプラシアの開発部門のマネージャー、2020年に執行役員に就任、2022年に取締役に就任。
年齢
40代前半
経験したこと
職歴
株式会社スプラシア
エンジニアリングマネージャー、執行役員、取締役
2017/04 -
出身地
東京都
趣味
旅行、お酒、プログラミング
写真
---