株式会社PICKの中の人
私たちPICKは、不動産業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現するために、SaaSプロダクトPICKFORMを開発しています。このプロジェクトに参加することで、あなたのキャリアを一段と成長させる絶好の機会を提供します。 PICKFORMでは、モダンな技術スタック(Next.js、React.js、GraphQL、MySQL、GCPなど)を使用しており、最先端の技術を実践的に学びながら、自分のスキルを大幅に向上させることができます。私たちのプロダクトは、効率的で透明な取引を実現することを目指しており、その開発過程で得られる知識と経験は、あなたのキャリアにとって大きなプラスとなるでしょう。 また、私たちのチームは、デザイナーやビジネスメンバーと密接に連携しながら、プロダクトの要件定義から開発、テスト、デプロイまで一貫して担当します。この包括的な経験は、技術的なスキルだけでなく、プロジェクト管理やコミュニケーションスキルの向上にも寄与します。 さらに、PICKFORMは、CI/CDパイプライン(Github Actions、CloudBuild、Dockerなど)の構築や運用も重視しており、デブオプスのスキルも磨ける環境です。これにより、フルスタックエンジニアとしてのキャリアパスをさらに広げることができます。 私たちは、技術の力で不動産業界のムダを取り除き、快適で透明な取引を実現することを目指しています。あなたもその一翼を担い、共に明るい未来を創りませんか?
こんな人と話したい
- フロントエンド開発経験があり、Reactを使用したプロジェクトに従事したことがある方 - 型付け言語やテーブル設計の経験があり、バックエンドの開発に自信がある方 - CI/CDパイプラインの構築や運用経験があり、デブオプスにも興味がある方 - 新しい技術を学び、実践することに意欲的で、自己成長を目指している方 - チームワークを大切にし、リモート環境でも積極的にコミュニケーションを取れる方 私たちは、熱心に議論しながら楽しく働ける方を歓迎します。 興味があれば、軽く30分ほどお話ししませんか?お待ちしております!
面談時間
タグ
自己紹介
## 自己紹介 こんにちは!株式会社PICKのイ ヘヨンだと申します。 今は不動産業界に電子契約を導入しているPICKFORMサービスを開発しています。 主にフロントエンジニアとして活躍しています。 昔はWEBデザイナー & WEBパブリッシャーをやって、今は経験をたまってフロントの開発をやっています。 私は昔デザイナー、マークアップエンジニアとしての経験があるので、非開発者と開発者の立場・状況によるコミュニケーションが上手です。 私は開発っていうことは、コミュニケーションが一番重要で、一緒に良いコミュニケーションでお互い成長できる仲間と働きたいです。 ## 現在のお仕事 PICKFORM自社サービスのフロント開発(next js, graph ql, typescript)
年齢
30代前半
経験したこと
---
職歴
株式会社 イイネクサク
WEBデザイナー、マークアップエンジニア
201803/01 - 201908/01
- EPARK社4つのサイトの共通パーツ統一化 - ゆこネットLPページのパブリッシング・デザイン - ゆこたびLPページ のパブリッシング - ゆこたびリファクター : パブリッシング・デザイン
株式会社 Yukoyuko holdings
WEBデザイナー、マークアップエンジニア、FEエンジニア
201910/01 - 202012/01
- ゆこネットLPページのパブリッシング・デザイン - ゆこネットLPページのPJT管理 - 観光ガイドLPページのパブリッシング - ゆこネットLPページのリファクター - ゆこネットリファクター:パブリッシング
フリーランス
FEエンジニア
202012/01 - 202309/01
- コーポレートサイトリファクター - クーポンページ新規開発 - マイページ新規開発 - 観光ガイドリファクター - ダークモード開発 - 重複会員寄せるPJT - ゆこネットESプロジェクト2:パブリッシング・フロント開発
株式会社PICK
FEエンジニア
202311/01 - 202401/01
- PICKFORMの「物件」ページ作成 - 物件の共有機能追加
株式会社PICK
FEエンジニア
202402/01 -
PICKFORMのコンポネントを統一化 - コンポネントの開発者の名泉でデザインレビューに参加 - Atomic design概念をベースでコンポネントを開発および適用 →PICKFORMサービスの開発と全体的な統一感が良くなった。
出身地
海外
趣味
ランニング、歌
写真