カジュアル面談プラットフォームPitta
SIerからWeb系企業への転職ってぶっちゃけどうだった??
Pitta

SIerからWeb系企業への転職ってぶっちゃけどうだった??

GMOペパボ株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのキャリア

こんにちは!私はGMOペパボ株式会社のECプラットフォーム「カラーミーショップ」でエンジニアリングリードを務めている、@takapi86 と申します。 現在、私はサービス基盤の改善、エンジニアリングマネジメント、セキュリティ施策の推進など、多岐にわたる仕事をしています。元々はSIerとしてシステムエンジニアの仕事をしていました。 このカジュアルな面談は、SIerからWeb系企業への転職を考えている方や、SIerからWeb系企業に転職したばかりでスキルが追いつかず困っている方をサポートするために設けました。 以下のようなテーマでお話できると思います。 ・ 現在所属しているWeb系企業(ペパボ)の働き方 ・ 中途採用後のフォローアップ研修 ・ SIer(前職)とWeb系企業(ペパボ)のシステム開発手法の違い ・ SIerとしての経験が役立ったこと ・ SIerからの転職で困難だったこと ・ 実際、スキルは通用するのか?(通用した点や通用しなかった点) ・ 転職や入社後に特に力を入れたこと 上記のテーマ以外でも、気軽にお話ししましょう。

こんな人と話したい

・現在SIerで働いており、Web系企業に興味を持っている方 ・ウォーターフォール型の開発を経験しているが、アジャイル開発に関心がある方 ・SIerからWeb系企業に転職したものの、スキルが追いつかずに悩んでいる方 ・ペパボでの「エンジニアリングマネジメント」とは何をしているのか、興味を持っている方

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

こんにちは!GMOペパボ株式会社でエンジニアリングリードを務めている @takapi86 です。 私の主な業務はエンジニアリングマネジメントであり、さらに弊社のEC事業部でのセキュリティ施策の推進やサービス基盤の改善なども担当しています。 元々はSIerとして自治体のシステム開発・保守に携わっていた経験がありますので、SIerとWeb系企業(ペパボ)の風土やシステム開発手法の違いについてのお話もできると思います。

経験したこと

  • Ruby on Rails
  • PHP
  • Docker
  • Kubernetes
  • ウォータフォール型開発
  • アジャイル開発
  • 中途採用

キャリア

職歴

  • GMOペパボ株式会社

    エンジニア

    2016/10 -

    カラーミーショップの開発・運用 エンジニアリングマネジメント

  • メーカー系SIer

    システムエンジニア

    2009/04 - 2016/07

    自治体システムの開発・運用 自社パッケージシステムの開発

パーソナル

出身地

---

趣味

---

写真

---