カジュアル面談プラットフォームPitta
基盤領域エンジニアに興味のある方お話しませんか?
Pitta

基盤領域エンジニアに興味のある方お話しませんか?

株式会社ログラスの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

ミドルウェアや共通基盤、アプリケーションアーキテクチャ等々、基盤領域を担うエンジニアについて興味がある方、お話しましょう!

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

ログラスでEnablingでPlatformなことをしています。火を消しながら燃えるのが得意です。 これまでの私: NTTデータで大規模ミッションクリティカルシステムや基幹システムのアーキテクチャ設計、開発統括業務に従事した後、より堅牢な開発を求めてプログラム言語理論(型システム、関数型等)の研究に踏み込む。その後、よりセキュアな世界を目指して、Visional(BizReach)にてサイバーセキュリティ事業の立ち上げや開発、プロダクトマネジメントをリード。ContractSにて開発部長、プロダクト部長、技術戦略室長、VP of Developmentを経て、2023年に株式会社ログラスにジョイン。

年齢

40代前半

経験したこと

  • 結婚
  • OCaml
  • Haskell
  • Coq
  • Isabelle/HOL
  • Mercury
  • Datalog
  • Flix
  • Nuxt.js
  • AWS
  • Python
  • Go
  • 営業企画
  • プロダクトマネジメント
  • データ分析
  • プロジェクトマネジメント
  • 新規事業
  • 経営メンバー
  • 戦略
  • Scala
  • ZIO
  • Akka
  • Spring Boot
  • Java
  • jOOQ
  • Hibernate
  • Auth0
  • SAML
  • HULFT
  • HP-UX
  • Oracle
  • Tomcat
  • WebLogic
  • Snyk
  • PostgreSQL
  • MySQL
  • Elasticsearch
  • Istio
  • GCP
  • Vertex AI
  • BigQuery
  • Rust
  • Snowflake
  • C/C++
  • Windows Server
  • Linux Kernel 2.x
  • Itanium
  • PA RISC
  • ActiveX
  • JavaScript
  • TypeScript
  • Angular
  • Vue
  • ISMS
  • セキュリティ
  • OWASP ZAP
  • Burp Suite
  • Ktor
  • Arrow.kt
  • Apache Arrow
  • R&D
  • 特許取得
  • Kali Linux
  • Tagless-final
  • Algebraic Design

キャリア

職歴

  • 株式会社ログラス

    Enabling&Platform部長、エンジニアリングマネージャー

    2023/07 -

    アーキテクチャ、技術戦略、パフォーマンス、偶有的複雑性、チームトポロジー、プラットフォーム

  • ContractS株式会社

    プロダクト部長、技術戦略室長、VP of Development

    2021/04 -

    開発マネジメント、品質管理、プロダクト戦略、技術戦略

  • ビジョナル株式会社

    社長室エンジニア、プロダクトマネージャー、リードエンジニア

    2018/07 -

    セキュリティの新規事業立ち上げ、プロダクト開発、プロダクトマネジメント

  • 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

    ITスペシャリスト、アーキテクト

    2005/04 -

    アーキテクチャ設計、開発基盤設計、開発統括、企画営業、フレームワーク開発、コンサルテーション

パーソナル

出身地

福島県

趣味

写真