家族や女性向けサービスに興味があるサービスデザイナーの方とお話したい!
Pitta

家族や女性向けサービスに興味があるサービスデザイナーの方とお話したい!

コネヒト株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

はじめまして、コネヒトという会社でキャプテンをしているitoshoと申します。 ※キャプテンってなに?という方はこちらをご覧いただければと思います。 https://note.com/itosho525/n/ne1df12d3383b コネヒトは 「あなたの家族像が実現できる社会をつくる」というビジョンを掲げ、「家族」を事業ドメインに置いたスタートアップです。具体的には主力サービス「ママリ」を起点に事業の創出や行政・自治体との連携、社会への提言など様々な切り口でそれぞれの家族像が実現できる社会に向けた取り組みを進めています。 その中でママリは今年10周年を迎え、次の10年もユーザーに愛されるサービスをつくるべく、その具現化を推進していただけるデザイナーの方を探しています。 C向けのインターネットサービスが10年続くのは奇跡である一方、正直にお伝えすると、その分サービスの負債やこの10年で起きた社会のアップデートに適応できていない部分があります。 それに適応し、未来のユーザーに向けて新しい価値をつくっていくためにはデザイナーの方の力が必要不可欠だと考えています。現在のコネヒトのデザイン組織は大企業のように決して整っている状況ではありませんが、その分イチから組織をつくる面白さやサービスデザインをリードできる環境があります。もちろん、僕も経営としてそれをフォローしていきます! もちろん、直近では転職を考えていないけど興味ある方でも構いませんし、お互いのお悩み相談のような情報交換でも構いませんので、1mmでも面白そうかもな?と思った方は是非お話させてください! 詳しい求人はこちらになります。 https://hrmos.co/pages/connehito/jobs/00s ※OGP画像はChatGPTで作成しています。

こんな人と話したい

・社会性の高い事業に挑戦したい ・C向けの領域でユーザーと近い環境・接点を持って業務を行いたい ・整っていないカオスな環境で自己成長したい ・デザイン組織を立ち上げたい ・ゆくゆくはCXOやCDOに興味がある

面談時間

45min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

コネヒトを世界で一番おもしろい会社にする

自己紹介

金融系のSIerやWeb系の開発会社でソフトウェアエンジニアとしての研鑽を積んだ後、Supershipに入社。SupershipではQ&Aサービス「アンサー」やWebメディア「nanapi」の開発に従事。 2017年にコネヒトへ出向し、女性向けサービス「ママリ」のバックエンド開発やママリプレミアムの立ち上げを経験。 2019年にCTOへ就任し、Connehito Tech Visionの立ち上げを行う。その後、CPOを経て、現在は取締役兼Captainとして技術面にとらわれず、会社のビジョンや文化、プロダクトの担い手としてコネヒトをリード。

年齢

30代後半

職種

経験したこと

  • PHP
  • Go
  • プロダクトマネジメント
  • 経営
  • 採用

キャリア

職歴

  • コネヒト株式会社

    取締役Captain / ex-CTO / ex-CPO

    2019/05 -

  • Supership株式会社

    Software Engineer / Engineering Manager

    2016/02 - 2019/04

  • ネオス株式会社

    Software Engineer / Tech Lead

    2010/10 - 2016/01

  • 日新ビジネス開発株式会社

    Software Engineer

    2009/04 - 2010/09

学歴

  • 慶應義塾大学

    総合政策学部

    2005/04 - 2009/03

パーソナル

出身地

三重県

趣味

インディー開発, エンタメ観戦, 散歩

写真

---