パキシーノ株式会社の中の人
パキシーノ株式会社で代表の増田と申します! 弊社はイノベーションを軸にしたスタートアップ企業で、現在はCSコンサルティングやSaaSの開発支援を行っています。 まだまだ少人数のスタートアップですが、事業拡大に向けて急成長を目指している段階です! 私自身は大学院卒業後、ファンコミュニケーションズ、サイバーエージェント、メルカリでサービス開発や経営戦略を担当してきました。 アジャイル開発の国際資格を取得後、スタートアップでのモノづくりを推進していける事業を作りたいという思いから起業しました。 現在、さらなる事業展開に伴い、私の片腕としてCxOを担っていただける仲間を募集しています! 今まで事業開発に注力していたので、、ここで相談できる方がいると嬉しいです。 まだまだ小さな会社ですが組織やビジネス戦略を作り上げていく重要なポジションで、スタートアップの急成長フェーズにおいて、大きな挑戦や困難もあるかと思いますが、それと同時にやりがいも大きく、組織作りや事業拡大の貴重な経験を得られる環境を整えていきたいと思っています。 会社や組織のビジョン、ビジネスについて また、私自身の経験から事業展開についても見えにくいところをお話しできると嬉しいです! 少しでも興味を持っていただけたら、是非お話しの機会をください。
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
CXコンサルティング事業のPMF
自己紹介
パキシーノという会社の代表をやっています。CX領域のコンサルティング事業を行っています。 「顧客」を起点に、企業のトップラインを伸ばすお手伝いをしています。こんなことができる組織・仕組みを作ってます。 ・新規事業を作ったらすぐ顧客に当てに行く。まず売る。 ・顧客の声を聞いたら開発に活かせる仕組みを考える。聞いただけにしない。 ・新規を伸ばすだけではなく既存のお客様で継続頂ける仕組みを考える。LTV・NRRを伸ばす 起業時の話はこちら。 https://note.com/masudak/n/n6ca34a32265d CX領域への思いはこちら。 https://note.com/masudak/n/n43e053c25774
職種
経験したこと
職歴
パキシーノ株式会社
代表取締役
2022/03 -
CX領域のコンサルティング事業を作ってます
株式会社メルカリ
ソフトウェアエンジニア&経営戦略
2016/04 - 2022/01
・メルカリグループの戦略構築 ・アジャイル全社導入 ・経営会議ファシリテーション ・その他カンパニー横断プロジェクトの責任者多数
株式会社サイバーエージェント
ソフトウェアエンジニア
2011/12 - 2016/03
アメーバピグのエンジニアリング業務
株式会社ファンコミュニケーションズ
ソフトウェアエンジニア
2010/08 - 2011/11
アドネットワークサービスの開発
学歴
慶應義塾大学大学院
文学研究科図書館情報学専攻
2008/04 - 2010/03
慶應義塾大学
文学部図書館情報学専攻
2002/04 - 2008/03
出身地
埼玉県
趣味
事業作り、ピアノ、ギター、作曲、AI
写真
---